※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽろろん13
子育て・グッズ

深谷市の幼稚園について情報が不足しており、2年保育で学区内の小学校に通う仕組み。主人は3年が良いと言うが、先輩ママさんのアドバイスが欲しい。

こんばんは!
今年深谷に引っ越す予定です⭐︎
2歳に息子がいるのですが幼稚園に悩んでいます。ネットで調べてもホームページがないとこもあるのでかなり情報が乏しいです(*_*)
深谷市は市の幼稚園は2年保育でその小学校の学区のしか行けないそうです。
主人は出来れば3年がよいんじゃないかといってますが悩んでいます。
なので深谷市に住んでる先輩ママさんやこれから幼稚園を考えてる方色々教えて頂けたら嬉しいです!

コメント

deleted user

こんばんは!
私も深谷市に引っ越して来たばかりです。
深谷市の人はお隣の熊谷市の幼稚園に通わせてる方が多いですよ(^^)
やっぱり3年保育がいいですもんね。
ただ、なかなか倍率も高く、見学の予約も取れないらしいです💦

  • ぽろろん13

    ぽろろん13

    お返事ありがとうございます^_^
    やっぱりそうなんですね∑(゚Д゚)
    見学の予約もとれないとか気が重いです(*_*)
    お子さん入れる予定ありますか?

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子の時は保育園だったので、また保育園に入れようと思ったのですが、パートですし、保育料の方が高いので今度は幼稚園に入れてみたいなあと思ってます(・∀・)

    私は先月深谷市に引っ越してきたんですが、それまでは隣の熊谷市に住んでたのでそっちの方がいろいろ分かるんです。
    深谷市の方が子育てしやすいよ〜って友人も言うんですが、熊谷市に比べるとどうも情報が乏しくて困ります(--;)

    幼稚園の学区内に住んでないので、うちは熊谷市の私立幼稚園に行かせたいなあと思ってます!

    • 1月2日
  • ぽろろん13

    ぽろろん13

    そうだったんですね!
    わかります情報が少ないですよね(*_*)
    逆に熊谷でオススメの幼稚園とかはご存知ですか?

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    逆にオススメではない幼稚園は籠原駅前にある若竹幼稚園です(--;)
    でも、どこの幼稚園もいっぱいなので仕方なく通わせてるって話はよく聞きます。
    職員さんもよく辞めて行きますよ。

    • 1月2日
メリ

地元が深谷です。
私が幼稚園児の頃は、保育園後に幼稚園に入れる方が多かったのでそれもあって2年のところが多いのだと思います。
私も幼稚園2年のあとにすぐ隣の小学校に入学しました。
入る小学校の学区の幼稚園に入れるのが当たり前みたいな感じでしたね。

だいぶ前の話なので今はどうなってるかわかりませんが(;´∀`)
参考にならなくてすみません

  • ぽろろん13

    ぽろろん13

    返信ありがとうございます!
    やはりそういうことなんですね^_^
    今の周りの友達はプレも行き始めて3年保育の子が多いので少し不安で∑(゚Д゚)
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 1月2日