
コメント

べべ
受けたことあります☺️
年明けから下の子も検査受ける予定です🙆🏻♀️
べべ
受けたことあります☺️
年明けから下の子も検査受ける予定です🙆🏻♀️
「病院」に関する質問
登園するか悩んでます!😢 1歳ですが、火曜から下痢が続いてて昨日の夜やっと普通便が出ました!が、、、今また緩い軟便が出ました😭 下痢ではないのですが😭 皆さんなら保育園連れていきますか?💦 病院には火曜日行ってて…
虫刺されで絆創膏を貼りまくってます💦 保育園行っても大丈夫でしょうか( ; ; ) 1歳9ヶ月です。 小さい虫刺されには貼ってないのですが、 大きい虫刺されが全身に20箇所以上あり、 左腕だけで7つ貼ってます😭 病院でも…
先日9ヶ月になった男の子を育てています。 育てている中で違和感があり、発達障害の可能性を感じ不安になっています。 下記の様子で定型だった方、おりますでしょうか。。。 調べては落ち込み、鬱になりそうです。 ①低月…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
ほんとですか!今違う科にかかってるんですが初診で受けて見ようと考えてて
初診からどのくらいで検査受けれましたか??小児科受診でいいんですかね??
べべ
最初は小児科で大丈夫ですよ🙆🏻♀️
うちの子は言語が気になっていたので小児科で初診→リハビリ科の先生とお話→数回に分けて検査って感じでした!!
多分ですが、うちの子は緊張してしまって検査までに少し時間はかかりましたが、下の子は今週初めてリハビリ科の先生とお話して、1月から数回に分けて検査します☺️
ちなみに上の子はリハビリ科で言語練習を月1でして、小児科は半年に1回程のペースで通院しています!!
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
詳しくありがとうございます!!
なるほど!うちの息子も言葉が遅いのととにかく落ち着きがなくてほんと大変で見てもらいたいので参考になりました!!
年明けにでも小児科受診してみます!!
べべ
いえいえ!!
発達に詳しい先生がいて、上の子の時に電話した時は4ヶ月先の予約だったので、予約だけは早めに連絡した方が良いですよ☺️☺️
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
初診の予約の電話のところで電話したらいい感じですか??
べべ
そうですね!
それか他の科にかかられているなら、その帰りに小児科寄って予約取るのもありだと思います!
私が電話した時30分以上繋がらなかったので、、😂