
コメント

はじめてのママリ🔰
スタッフが給油するお店で働いたことあります!
セルフの方は分かりませんが、本当にガソリン入れるのと洗車するだけだったので知識皆無でも全然大丈夫でしたよ🌟
分からなければ社員さんに聞けばOKです👌

ママリ
働いたことは無いですが落とされたことはあります🤣🤣
セルフの方が楽だと思います\^^/
車のことは先輩さんたちが教えてくれると思いますよ🤙🏻✨
高校生の時友達がバイトしてました!
-
はじめてのママリ🔰
落とされちゃったんですね😭
お子さん小さいからとかでしょうか?😭
高校生でもできるなら私にもできるのかな?不安しかないですが😂
ご回答ありがとうございます😭- 12月21日
-
ママリ
口滑って旦那が整備士なんですとか言っちゃったからかな💦とか初心者マークつけてたからかな?とか思ってました💦
- 12月21日

べびたま
高校生の時バイトしてました🙋♀️
高校生でも雇うから大丈夫ですよ☺️
しかも資格持っている方が
優しく教えてくれて
知識つくからいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
高校生だから優しく教えてくれたのかも?なんて思う私は捻くれてますよね😭
検討してみます、ありがとうございます!- 12月21日

あおむし🐛
高校の時から5〜6年続けてました!
フルだとガソリン入れる以外にもやることあって基本外待機なので今の時期はめっちゃ寒いです😭
でも車持ちなら暇な時洗車できるし新商品のコーティングとか試せてお得です😂
あとはフルだと油種の入れ間違いとか自腹でした😭💦
-
はじめてのママリ🔰
寒いですよね😵
そんなメリットもあるのですね!
自腹は恐ろしい、、でも5〜6年も続けられたということは良い職場だったんですね☺️- 12月21日
はじめてのママリ🔰
それなら私にもできそうです☺️
急なお休みなどはどうでしたか?
あとやはり大きい声を出さないといけない場面は多かったですか?😢
はじめてのママリ🔰
その代わり冬めっちゃ寒いです🥶笑
数年前の事なので休みの事はあまり良く覚えてないのですが、常に何人かシフト入ってるし1人くらい休んでも大丈夫かと🤔
セルフの方が店員さん少ない気がします💦
店長が松岡修造みたいな人で、大きい声で挨拶とメニュー言え!とは日々言ってました🥹笑
けどガソスタに行く側の体感としてはそんな大きい声のガソスタの方が少ないと思います!笑
はじめてのママリ🔰
暑さと寒さはやばそうですね💦
なるほど!確かにそんな大きい声の人いないですよね😂
とても参考になりました、ありがとうございます🙇♀️