※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

乳首から血が出て授乳が難しいです。改善策を教えてください。

おっぱいについてです。
現在、生後二週間の子を育てています。
毎回、乳頭保護器をつけて授乳しているのですが、乳首から血が出てしまい嫌がって飲んでくれません。
前にも両方のおっぱいから血が出てしまったことがあり、その際は搾乳やミルクで何とか1日凌ぎました。
翌日からは何とか血も出なかった為、母乳をあげられていたのですが、こう何度も繰り返すと母乳をあげるのが怖くなってきました…
乳頭保護器に付いた血や、我が子の嫌そうな顔も見るのが辛いです。
同じような方いらっしゃいますか?
また、改善策などアドバイスありましたら教えていただきたいです。

現在、ピュアレーンを使用し浅吸いっぽいのでなるべく大きく咥えさせるようにはしているのですが中々改善されません。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳もやりかたって慣れるまで難しいですよね。私もめっちゃ苦戦してました、、血も出るし、浅吸いだと痛いし、、
でも、だんだん赤ちゃんも上手に咥えれるようになるので、気づいたら血もでてないし、上手に母乳あげれてました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    辛いですよね💦
    はじめてのママリ🔰さんは、だいたいいつ頃になると上手にあげられるようになりましたか?
    また、両方血が出てしまった場合どうされてましたか、、?

    • 12月21日
あい

私は上の子の時、頑張ってなんとか混合→完母へ移行出来たのですが、下の子の時は、母乳が出るのに全然飲んでくれず、母乳相談室に行ってもその時だけ、乳首のせいかなと保護器を使っても吸い付かず嫌がられギャン泣きされ…私が毎日泣いてました。

なんでこんなに辛いのかと気分が落ち込んでましたが、完ミにされた方の意見を色々検索してみたら、すごく楽になれて、下の子は完ミにしよう!と生後2ヶ月目でふっ切れました。

半年経ちましたが、今考えたら(私の場合は)本当に完ミで良かったです。どこでもミルクとお湯さえあれば授乳出来るので、夫に頼んだり、自分も体調悪い時に薬が飲めたり、何より、ガルガル期が無かったことに驚きました。

上の子の時は、おっぱい吸われることで、常に神経尖っていていつもイライラピリピリして周りに当たっていたのですが、
下の子が産まれて初めておっぱいを吸わせたときにその事がフラッシュバックしてしまい、授乳の度にズーンと暗い気持ちになってしまいました。
たぶん、そのせいもあって下の子はおっぱいの相性が悪かったのかなとも思います。

完ミを推す訳ではありませんが、辛かったら、ミルクに頼って良いとも思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    完ミにされたんですね。
    普段は、乳頭炎気味なのでできるだけ母乳を吸ってもらいたく、夜寝る前だけミルクをあげているのですが、ミルクの方がよく寝てくれて楽なので完ミも検討していました。
    前回ミルクをあげた時から3時間も持たない時はどうされていましたか?

    • 12月21日
  • あい

    あい

    乳頭炎は辛いですよね、、
    たしかに飲んでもらった方が良いですね!
    上の子の時、吸い付き方が苦手で産院でピジョンの「母乳相談室」と言う哺乳瓶を勧めてくださり、その哺乳瓶に変えてから乳首に抵抗しなくなったように思うので、もし試してなければぜひ🙏
    そして3時間持たない時は、産院でやっていたのですが哺乳瓶の乳首にガーゼを詰めて、おしゃぶりのように吸わせていると疲れて寝てくれました!(画像)
    赤ちゃんも吸う力が付いて慣れてくれると良いですね🥺

    • 12月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    度々ありがとうございます!
    母乳相談室試してみたいと思います!!
    おしゃぶりのように吸わせるのは初めて聞きました。
    こちらもやってみたいと思いますm(_ _)m

    • 12月21日
あい

https://products.pigeon.co.jp/item/index-1671.html

少しでも解決の糸口になれたら嬉しいです☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    満足に母乳もあげられず、我が子に申し訳ない気持ちで毎日泣いていましたが、アドバイスいただき助かりましたm(_ _)m

    • 12月21日