
プロラクチノーマが見つかり、手術は難しく投薬治療へ。腫瘍は微小で、妊娠期間以外はずっと投薬が必要。先生の励ましも受けつつ、ショックを感じている。
プロラクチノーマについて。
以前から高プロと診断されていましたが、先日MRIを取った結果、微小な下垂体腺腫(プロラクチノーマ)が見つかりました。既にカバサールなどの投薬をしている場合は腫瘍が取りづらく、手術をしても根治は難しいそうなので、投薬治療でいくことになりました。手術してもどうせ薬を飲むことになるのなら、痛い思いする必要ないと。腫瘍の大きさは本当に微小なものらしく、これ以上大きくなることはないそうです。投薬は妊娠期間を除いて閉経までずっとと言われました。
診断してくださった脳外科の先生も、「あなたよりももっと大きな腫瘍があった方でも、投薬しながら妊娠出産されてますよ。薬を飲んで数値を下げれば大丈夫!」と励ましてくださったので、そこまで深刻に考えないようにはしていますが、やはりショックでした。。
高プロで腺腫が見つかった方、いらっしゃいますか?その後いかがでしょうか(/_;)?
- rococo(8歳)

meG🌠
10年以上も前に、下垂体腫瘍切除しました
ワタシの場合は生理が来なくなって発覚し、しばらく薬は飲んでいたのですが、一生薬は飲み続けなければならない、手術すれば半分は正常に働いているために元に戻る可能性があったので、思いきって手術しました
それから毎年検査をしていましたが完全には腫瘍もとりきれていなかったのですが、毎月ちゃんと生理が来るので年に一度の検査も行かなくなってしまいました
が、妊娠出来ました
特に婦人科にもお世話にならずに
ですが、その腫瘍のせいなのかわかりませんが母乳は出にくいです
ワタシもネットで調べたりしましたが妊娠出産した方沢山いらっしゃいますよ
先生を信じて頑張って下さい☺

rococo
お返事が遅くなって大変申し訳ありませんでした!
腺腫の手術されたんですね。やはり術の取り切ることは難しいんですね…でも、妊娠できたというお話を聞けて、とても勇気付けられました!なかなか不妊治療がうまくいかず、その上に腫瘍まであったと知って落ち込んでしまってました。
前向きにリラックスしないとですね!ありがとうございました(*´ㅈ`*)♡
コメント