※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

祖母の納骨式に娘を連れて行くか迷っています。感染症リスクや家族との再会の気持ちが交錯しています。皆さんはどうしますか?

先月祖母が亡くなり告別式には私だけ参加(娘は旦那が見てくれまして)しました。
来月49日で納骨があります。場所は車で1時間です。
コロナなど感染症が気になるところなのですが(特に旦那が気にしてて)遠方から叔母もくるし母親や妹にもなかなか会わせられてないので連れて行きたい気持ちもあり、私だけ行くか、娘も連れて行くか迷っています。
皆さんならどうしますか?

コメント

89

私なら赤ちゃんは置いていきます。
感染リスクもありますが、授乳やおむつなど、そちらのストレスが大きくなりそうだからです。

deleted user

自分だけ行きます!
身近でもコロナ出てきてますしまだ赤ちゃんならリスク考えて連れていきません。

はな

うちも双子が2ヶ月の時に祖母が亡くなりました。
遠方から親戚もきましたが旦那も子供も参加しました。まぁ法事の間も赤ちゃん泣いたりで半分は離れたところであやしてました💦

はじめてのママリ🔰

私なら連れて行くかな…そう言う時にしか会えない人もいますしね。

deleted user

私ならあんまり長居しないけど
連れていきます🥺
こんな時しか会わせれないので🥲

はじめてのママリ🔰

皆さま回答ありがとうございました!