※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

乳頭保護器を使って授乳していた方😌生後10日ほどの赤ちゃんを育てていま…

乳頭保護器を使って授乳していた方😌

生後10日ほどの赤ちゃんを育てています。
乳首が扁平乳頭で短く咥えにくいタイプで、入院中から直母だとあまり飲めず、乳頭保護器を使用すると飲める様子でした。

生理的体重減少が少し多めで心配されていたため、少しでも多く飲める方法を選び、退院後も乳頭保護器を使って授乳しています!

母乳量は割と多いみたいですが、実際どれくらい飲めているのかはわかりません💦
退院時は一回授乳で30g程度でした。


そこで質問なんですが、乳頭保護器を使用すると直接乳首を咥えている場合よりもやはり母乳量は少なくなってしまいますか?
毎回飲み残されるし、乳頭保護器が硬めなので(母乳相談室の乳首を保護器として使っています)疲れるのかすぐ寝てしまいます🥲

また、このまま乳頭保護器を使い続けると直接乳首ではもう吸ってくれなくなってしまいますか?😭
時々直接咥えさせてみるんですが数回吸ったら怒りだしたり咥えてくれなくなってしまいます。
夜中寝不足でしんどくて、前回ミルクから1時間しか経っておらずあまりにも泣き続けるので、保護器なしで直接咥えさせて寝落ちさせようと思ったけど、そもそも咥えてくれなくなってしまい落ち込んでしまいました😢😢

上の子のときも扁平乳頭に苦戦し、保護器を使ったり色々試しましたが、結局そのうち直接上手に吸ってくれるようになりました。
なので吸わせて寝落ちさせることができていたのですが‥

もうこのまま直接吸ってくれなくなってしまうのでしょうか?😢

コメント