※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センターのイベントと朝寝が被り、悩んでいます。息子のスケジュールとの兼ね合いでどちらを選ぶか迷っています。

支援センターのイベント時間が朝寝と被りそうでどうしようか悩んでます💦

今日の10:30~支援センターのイベントがあり、参加する予定だったのですが、私も息子も今日に限って8時半までしっかり寝てしまいこれから離乳食の時間です。

いつもは6時半~7時に起きて8時までには離乳食を済ませ、大体9時から10時に朝寝で眠くなってくれるのですが、
今日は多分支援センターの時間と被って眠くなっちゃうと思います💦
騒がしいと寝れないタイプなので、支援センター行ったら恐らく朝寝が無くなり、ぐずってると思います😅

皆さんならどうしますか?今日だけ朝寝を無くすか、支援センターのイベントは諦めるか…

コメント

ままり

0歳のうちはできるだけ生活リズム意識してましたが、イベントやおでかけがある日はずれるの覚悟なので、私ならでます。
できるなら朝寝をなくした分お昼寝長めにとってあげます。興奮してそのあとも寝づらかったりしますが💦

🔰

どんなイベントかによります。
サンタが来るとかだったらなかなかない体験ですしグズっても連れて行くと思います。
絵本の読み聞かせとかだったら行きません。