※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3日連続で離乳食を履いてしまっています😔一旦やめた方がいいのでしょうか…吐いたのはほうれん草と南瓜とおかゆです

3日連続で離乳食を履いてしまっています😔
一旦やめた方がいいのでしょうか…
吐いたのはほうれん草と南瓜とおかゆです

コメント

チックタック

どういう吐き方ですか?
・お腹いっぱいで吐く
・アレルギー的な吐き
・むせて吐くor上手く飲み込めない

とかあると思うのですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌で吐くと言う感じです😢

    • 12月21日
  • チックタック

    チックタック

    いやで吐くのは別のものに変えてみたりして
    感触的に嫌ならもう少し大きくなってからとかの方が良さそうですね😢

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜をあげると初めは食べれていたお粥までだめになってきてしまったんです😭
    これはお休みした方が良いサインですか?

    • 12月23日
  • チックタック

    チックタック

    わたしは離乳食は1歳までに始めればいいと思ってます!
    うちは最初1ヶ月に2回くらい
    2ヶ月目は1週間に1回
    3ヶ月目は1週間に2回と増やしていきました
    私の都合ももちろんありますけど🤣
    ゆっくりやってました

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

私なら一旦やめます😇
続けてもまた嘔吐されたら
ストレス溜まるし本人のため
にもならないし。
今休んだところで全然問題ないし
来月あたりからまたゆっくり
始めたらいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂

    なんか早い方がアレルギーが出にくいという話を聞いて、私自身アレルギーがあるので焦ってしまいます…
    問題ないのなら良かったです。。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    関係ないですよ!
    アレルギーって元々
    体の体質なので
    早かろうが遅かろうが
    出るもんは出ます!
    アレルギーあるなら
    検査もできるし私なら
    ストレスない方法で進めます笑
    私の子ども、2人目は8ヶ月で
    始めましたが結局食べずに
    1歳2ヶ月になりました!笑笑

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!8ヶ月から初めて食べないまま1歳2ヶ月ですか?!
    そのようなこともあると頭に入れておきます😂全然知りませんでした。。

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も嫌いで吐く食べ物あります!
ひとまずそれらの食材はおやすみしてますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お粥は続けて違う食材にするということですか?
    今の所ほうれん草、かぼちゃとダメ続きでして😂
    人参も嫌々食べてたから1つもお気に入りなお野菜がないです。。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです✨
    あとはお粥に混ぜたら意外と食べてくれたりします!
    マーライオン吐きだったらおやすみで、お粥を続けて別の食材にします。
    ただ吐き出すだけだったら次の日、その次の日もあげてみると味に慣れてくれました!
    お野菜単体だと初めましてでベーせずに食べれる食材ほとんどないです😂

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オエってほんの少し前に食べた一度胃に入ったお粥と共に吐いちゃいます😂
    マーライオンのように出るわけではないですが!
    続けてあげて良いのでしょうか…?

    • 12月23日