※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

39w4dの妊婦。胎動が弱くなり心配。胎動カウンターで10回。昼まで様子を見てもいいでしょうか?

39w4d。胎動が全くない訳では無いけど明らかに弱くなり心配です。

12/18までは昼夜問わず胎動がはげしく、夜は眠れないくらいだったのが、12/19の朝から胎動はあるものの弱くなったような気がします。全くないわけではなく、膀胱を押されたりすることもあったので気にしませんでした。

12/20やはり痛みを感じるほどの胎動はなく、動いたような気もするし服が擦れただけな気もする…… 程度の胎動しかありません。
日付が変わり12/21深夜(現在)胎動カウンターでは、動いたような気がするレベルのを入れて、55分で10回でした。

36週から羊水が少なめと言われていますが、38w6dの検診でのNSTでもめちゃくちゃ元気でしたし、12/18までは痛いくらいの胎動だったので心配です……
臨月は胎動が減るとか、感じにくいだけで減らないとか色々な意見があるので、そのへんはあまり信用していません。

とりあえずもう1度胎動カウンターをしているところですが、微かとはいえ全く動いていないわけではないので、とりあえず昼まで様子を見てもいいのでしょうか?
心配なら電話した方が確実だとは思うのですが……

コメント

はじめてのママリ🔰

何かあってからでは遅いので病院に連絡して診てもらって下さい。赤ちゃん元気だといいですね。

たぴ

めちゃくちゃお気持ち分かります…💦とても不安ですよね💦

私も先週出産しましたが、37週くらいから胎動がいつもより弱いな…と思ったりする事が何回かありました。検診へ行くと元気だよと言われました!

けど心配であれぼ、産院に電話をしていつもより弱いけど胎動はある事を伝えたらNSTしてみる?と言われたりすると思うので不安でしたら掛けられた方がいいかな?と思います😊

deleted user

病院に聞いた方がいいと思います🥺
何かあってからでは遅いので😭

ぷくぷく

様子見して何かあってからでは遅いですし、命が関わっているので産院に遠慮する必要全くないです。今すぐ電話した方が良いと思います😢
赤ちゃん元気でありますように!

👦🏻👶🏻

不安なお気持ちもわかります😭
が、少しでも明るい気持ちになるように経験談を🙏

私は40周入った途端に胎動をほぼ感じなくなって毎日話しかけてもたまーにかすかに動くくらいでその時はそこまで心配していなく、41周に近づくほどより胎動が分からなくなって予定日超過もしていたので流石に心配になって産院に行きました!
結果赤ちゃんがいよいよ生まれてくる体制に入り、骨盤が頭にハマった段階だったみたいです😂
後々調べてみると確かに同じようなことがネットにもママリにも書いてありました!
なので胎動が少しでも感じているのであれば可愛い我が子、赤ちゃんの生命力を信じてあげてもいいかと思います❣️

何はともあれ無事生まれてくるのが一番ですしもうすぐ会えますね🥳💗
あまりに心配であれば安心材料として診てもらうのも全然アリだと思います!

出産頑張ってください✨

はじめてのママリ🔰

何か変だなと思われたらすぐ病院に連絡されるのが良いと思います!安心材料としても必要かと✨

ママリ

皆さん、回答ありがとうございます!まとめてのお返事ですみません😣💦

皆さんが背中を押してくださったので受診したところ、赤ちゃんは元気でした!
まだまだ張りも無く、赤ちゃんもそんなに下がってきていないようで、生まれてくる気配もないようです😓笑
結果的にはなんの杞憂で終わりましたが、安心するためにも受診して良かったなと思いました🙌🏻💓