
痰がらみの咳が続き、吸引すると不快そうに泣き叫ぶ子ども。痰を取りたいが苦しそうで心配。耳鼻科や小児科に通院中。対策を試みるが改善なし。同様の経験や原因の分かる方、アドバイスをお願いします。
メルシーポットで痰のような奥のものを吸うと、上がってくるのが不快なのかすごく嫌がって激しく泣き叫びます。
あまり奥のものを吸わない方が良いでしょうか?
それとも吸ってあげても問題は無いですか?😭
痰がらみの咳がもう1ヶ月も続いていて、コロナとアデノウイルスにはかかっていますが、今もまだ痰がらみの咳が酷くて、なるべく取ってあげたい気持ちがあります。
でも咳き込むと、息を吸うのが苦しそうな感じの音が出てすごく不安になります。
この1ヶ月、病院は耳鼻科と小児科にかなり行ってますが
全然良くならなくて、なにか大きな病気なんじゃないかと心配だし、夜も眠れないしお互い辛いです(т-т)
同じような症状の方で良くなった方、または原因がわかった方いれば教えて頂きたいです😭😢
痰切り、鼻水、アレルギー、喘息、の薬
ホクナリンテープ
ヴェポラップ
湿度60%をキープ
横向きで枕は高めに
こまめに鼻吸い
と、これだけやってるのに変化ないなんておかしいですよね、、?🥲
- pi(5歳6ヶ月)
コメント

ひまわり🌻
娘と同じ症状です💧
コロナ、RSウイルスにかかってしばらく経っても一向に良くなりません🥲
メルシーポットでこまめに鼻水吸い取り、ホクナリンテープ、たんを出しやすくする薬、ヴェポラップ、加湿器など…
出来ることはやってますが、なかなか。。。
コロナの後遺症かなぁ?って思ったりしてます😭

はじめてのママリ🔰ですよ
鼻から吸ってる分には問題ないかと思います😌うちの子も嫌がりますよ😭
-
pi
ほんとですか😭!おぇってなるのを見ると、吸ってはいけないのかなと思ってしまってたので安心しました😭
- 12月25日
pi
ほんとですか?同じ方がいて嬉しすぎます😭
週に1.2回病院通ってますがここまで変わらなくてむしろ悪化しると不安で仕方ないです😭💦