![おいもちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は生活費を出さず、実家からの相続金で賄う考え。疑問と心配あり。
生活費についての考え方
私の夫は、私と結婚したとき、私もパートで仕事(月7万くらい)
をしていて、家賃、光熱費は夫が出していましたが、その他食費などは私が出していて、
結婚しているのに、この人は生活費をいれないのか疑問でした。
数年後、子供ができ退職
そのときも、生活費をいれなくて、モヤモヤして聞くと、夫の実家の相続問題で、生前贈与で私も受取人になるから、その振り込みされるお金を生活費、子供の養育費にあてればいいと言われました。
翌年、振り込みはされましたし、まとまったお金なので、私も無駄遣いはしないので、そのお金で数年は生活費をもらわなくていけると思いますが、おかしくないですか?
そのお金でもちろんずっと暮らせるわけではないし、会社員で私は主婦なのに、生活費を渡さないっておかしくないですか?
こども園の保育料は、金額を伝えて、私の通帳に振り込みしてもらってます。
実家の母親にも心配されています。
- おいもちん(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おかしいし普通じゃないですね。経済的DVかと。
結婚してすぐに話し合うべきでしたね🥲今からでも話し合いに応じてくれませんか?
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
手取りとか貯金も見せてくれないってことですか?
-
おいもちん
手取りは、確定申告のコピー見たんでだいたいはわかりますが、毎月の給与は知りません。
通帳も知りません❗- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
書いてる限りだと経済的DVですね😭
-
おいもちん
やはりそうですよね。
子供に兄弟を作ってあげたいと思ってましたが、この状況だと、金銭的にも不安なので、2人目は諦めようかなと考えてます。
仮に離婚したら、贈与でいただいたお金も返金などしないといけないのかな?と思ってしまいます😵💦
持病と体が強くないこともあり、子供が大きくなって働けてもパートくらいでしか稼げないと思います😢- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめにきちんと話されてないのも原因かと😂
多少は主さんも悪いのかなと思っちゃいますね~
私のところも やりくり費だけ私支払いですが
話し合って決めてますし
文句あるのなら手取り増やせばいい
って思ってしまいます😂
いつ別れてもいいように←
スキルアップしとくのも手でですよ~(笑)
-
おいもちん
最初も話をしましたが、話し合いになりませんでした💦
そうですね❗
いつ離婚してもいいように準備しておきます。- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ん?まとまったお金を生前贈与でもらったんですよね?それが旦那さん的には生活費代わりなんじゃないですか?その生前贈与が尽きたときにどうするのかを旦那さんと話し合った方がよいのでは?
お金の出処が違うだけでお金はもらっているので、経済DVではなさそう、と私は思いましたが。
-
おいもちん
そうみたいですね。
生前贈与が生活費代わりらしいです。
お金がなくなったら、妻である限りは生活費は払うと昨日確認したら言われました。- 12月21日
おいもちん
やはり経済的DVですよね。
話し合ってみます❗