![さーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
去年3月に出産したときは、約11万ほどでした。
延長コードあったらよかったなと思いました(*^^*)
あとドリンクが出てくるサーバーみたいなんがありますが、それを取りに行くのすら面倒って人は、ペットボトルの水とかお茶とかあったほうがいいかもしれませんね。
あとは、貸し出されるパジャマの下に履くレギンスやスウェットを持っていきました☆
![ありあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありあ
42万でしたっけ?その手当じゃ足りないのでプラスで支払った分です💸
ベットの上に電気があって、そこにコンセント付いてるんですよね💦
手元に携帯なくなっても大丈夫ならテレビのところにもコンセントはあったはずですが🤔
新生は布です💦上の子のときは30週超えたときに説明会があって、そこで人形相手に布おむつの付け方とかレクチャーしてくれたんですが、コロナで今あるのか?
下の子はコロナ禍でしたが、経産婦は遠慮してって感じでした🥹
聞けば全然教えてくれますけどね、私も下の子のときはやり方忘れてて聞きましたし🤭
でも慣れるまでは手こずります😂笑
-
さーまま
やっぱり足りないんですね、、安いって聞いてたんですが、安くないですね笑
手元に携帯ないと落ち着かないのでないと困りますね笑
レクチャーしてもらっても覚えられない気が💦紙おむつの人もいたんですかね?(❁´ω`❁)- 12月20日
-
ありあ
ママリで見てたら安いと聞いていた市民病院も手出し同じくらいするらしいです💦
友達とかから聞いてる感じだと新生は市内でも安い方だと思いますが、それでも手出しはあると思います😢
私は出産前に受付で10万程はかかると説明されたと思います😂
同じです😂笑
そしたら延長コード忘れずに!!です🤭
そんな難しくないのですぐ覚えられますよ☺️
入院中に他のママさんと話したり、会うことがないので全然わからないですが、紙用意してくる人もいるんじゃないですかね🤔?
でも使用した布おむつも洗う必要ないし、慣れてしまえば大丈夫なのでお金の節約にもなるのでぜひ布おむつ使ってみてください😂笑- 12月20日
-
さーまま
やはり、手出しは必要なんですね(´・ω・`)💦
絶対忘れないように持っていきます(*^^*)
本当ですかー?(´・ω・`)覚えが悪いので心配です💦
後一つ質問があるのですが、旦那が立ち会えるのは出産の時だけですか?(´・ω・`)- 12月21日
-
ありあ
来年度から手当が増えるって話ですが、それでどうなるか?ですね💦
下の子のときコロナが始まった頃で促進剤使って産んだんですが、陣痛がつくまでは入院する個室で過ごして(旦那も一緒)、陣痛がついてきたところで出産する部屋に移動(旦那は廊下で待機)、もう頭も見えて産まれる!ってところで旦那が入ってきた感じでした。
新生って産む部屋の手前に陣痛室があるんですが、上の子のときはコロナがなかったので陣痛はそこで耐えて産まれるときに移動でずっと旦那も一緒だったんですが、コロナだからなのか促進剤だったからなのかわからないですが、こんな感じでした💦
でもママリで他の方も産む直前に旦那が入ってきたとか言ってたので、今はたぶんそんな感じなんだと思います。- 12月21日
-
さーまま
手当が増えても支払う金額が変わったら意味ないですもんね( ̄▽ ̄;)
なるほど。陣痛の時は、旦那も一緒にいられるんですね(*^^*)🎶
生まれる直前で入ってこられても、困りそうな気がします笑- 12月21日
-
ありあ
実際それも言われてるみたいです、手当増額した分出産費も上がって、結局変わらないんじゃないかって😂
私は促進剤だったので入院の個室で過ごしてたので一緒にいれましたが、陣痛室とかで過ごすんだと今はどうなんだろ?って感じです🤔
私は分娩台で💩漏らしたので、産まれる直前でよかったです😂笑- 12月21日
-
さーまま
えー💦増額した意味ないじゃないですか(´・ω・`)💦
出産色々不安なってきました😞…。
陣痛室に直接だと、旦那は一緒には居られない可能性の方が高いですね😭
出産の時は、💩漏らすらしいですよね(´・ω・`)- 12月22日
-
ありあ
グッドアンサーありがとうございます😭❤️
本当増額の意味なんですよね…なので出産費そのままで、手当は増額しておつりがでることを願ってます🙏🙏🙏
コロナの流行り具合にもよるかもですが😢
上の子の時は漏らしてない(と信じてる)ですが、下の子の時は前日から下痢ぴーしてて余裕でもらしました🤣
でも陣痛が痛過ぎてもうどうでもよかったです😂笑- 12月22日
-
さーまま
いえいえ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”細かく色々教えて頂いて助かってます(*´艸`)
手元に残ったら、赤ちゃんのもの買ったりできますもんね(*´ω`*)
私も同じ状況になりそうで怖くて仕方ないです(❁´ω`❁)笑
やっぱり陣痛は恐怖です( ̄▽ ̄;)
バースプランとかって書きましたかー?- 12月22日
-
ありあ
ありがとうございます🙇♀️❤️
赤ちゃんのものもいいですけど、頑張ったママにご褒美欲しいですよね😂笑
私も次は漏らしたくないです💩笑
新生は特にバースプラン書いたりってなかったと思います🥹
週数が近くなってくると看護師さんと面談みたいなのがあって、そこで何したいか聞かれた気がします🤔- 12月22日
-
さーまま
そうですよねー(*´ω`*)痛い痛みにたえたんですからね( ̄▽ ̄;)
あっ!ないんですね💦
それはそれで緊張して話できない気が😞…。- 12月24日
-
ありあ
無痛とかは考えてないですか?
新生、第2子以降なら無痛もできますよ☺️
余計お金かかっちゃいますが🤦♀️
看護師さん、優しい方多いし、結構フランクな方もいるので全然かまえなくて大丈夫です🙆♀️❤️
さーままさんに逆に質問してもいいですか?
新生産婦人科のネット予約って利用してますか🤭?
急患とか出産が入らなければ時間通りに診てもらえるんですかね🤔?- 12月24日
-
さーまま
1人目が帝王切開だったので、多分無痛出来ないって言われる気がします(´・ω・`)
ほんとですかー?(*´艸`)怖い感じの人いるとどうも緊張しちゃって(´・ω・`)
今妊婦健診の予約とる時は、自分で毎回ネット予約です(*´艸`)
今通ってる感じだと大体時間通りに見て貰えますよ(*^^*)
この間は、コロナワクチン打ちに来ている人が沢山居たので、30分くらい遅れましたが!(´▽`)- 12月25日
-
ありあ
前回が帝王切開だとできないんですか🥹
私も今まで無痛やってないので詳しい条件がわからないのですが…😭
見た目は怖い人もいます🤣笑
でもみなさん優しいです☺️❤️❤️
そうなんですね、今までは予約なんてなかったんですよ🤭笑
ならよかったです!今回初めて予約を利用するのでどうなのかな〜と思ってて💦
実は妊娠検査薬で陽性反応がでたので今週診てもらおうと思ってます☺️- 12月26日
-
さーまま
子宮破裂がしやすくなるらしく、ダメって言う所が多いみたいです(´・ω・`)💦
ありあさんは1人目から普通分娩ですか?(*´艸`)
本当ですか?!( ̄▽ ̄;)怖い人苦手やー😞…。笑
そうなんですね💦てっきり昔からそうなのかと思いました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
3人目ですか(*´艸`)おめでとうございます(*´︶`*)ノ
病院で一緒になるかもしれないですね(*´ω`*)- 12月26日
-
ありあ
そうなんですね…よく前回が帝王切開だと次も帝王切開って聞くんですが、次は普通分娩希望なんですか?
私は1人目から普通分娩です。陣痛が痛過ぎて下の子のときに無痛にしようと思ったんですがケチって結局普通分娩で産みました😂
下の子のときはなかったです☺️
あとHPもなかったのに久々に診療時間調べたらキレイなHPできててびっくりしました😳
3人目です☺️今日診察に行ってきました🙋♀️
一緒になるかもですね🤭❤️- 12月26日
-
さーまま
本当は、次も帝王切開の筈なんですが、2人目は普通分娩にしたくて新生産婦人科なら出来るって調べて今通ってる状態です(*´ω`*)
余分なお金かかるってなると悩んじゃいますよね(´・ω・`)
そうなんですね(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”毎回先生に次はいつぐらいねーっていわれて、その後自分で予約とる感じです👍 ̖́-
3人目羨ましいです✨
私次1月14日辺りです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨- 12月26日
-
ありあ
そうなんですね☺️!帝王切開、術後がなかなか壮絶って聞くので大変でしたよね🥹
でも陣痛も辛いので、結果無痛を検討しちゃいます😂
前回のときプラス8万かかるって言われて辞めちゃったんですよね🤦♀️
やーっと3人目授かれたので嬉しいんですが早速つわりにやられてます😢笑
あ、近いです!私は次1月16日あたりです🤭
仕事のシフト次第で前後しますが🤔- 12月27日
-
さーまま
壮絶過ぎました笑
麻酔背中に入れるの痛いし、麻酔最初しか効いてなくて赤ちゃん取り出す時めっちゃ痛いし笑
8万は金額大きすぎて辞めちゃいますよね( ˙꒳˙ )
悪阻辛いですよね( ¯ω¯ )私も2人目の時は吐き悪阻と、食べづわりとWパンチで辛かったです笑
あー笑近いですね*ˊᵕˋ*
平日は中々子供のお迎えと時間が被っちゃうので難しいんですよね( ˘•_•˘ ).。oஇ- 12月28日
-
ありあ
痛いんですね💦麻酔が効いてるから術中は無痛なのかと思ってました😢
注射も苦手なので背中の麻酔も聞くだけで痛くなります😱
8万でかいですよね🥹赤ちゃんのものと自分のご褒美買うって言ってて結局産後のバタバタでなくなりました🤣
下の子のときも同じだったんですが、食べても食べなくても気持ち悪くて🥲吐くまではいかないけどずっとオエオエしてます🤦♀️
基本は土曜日に受診してるんですか?土曜日は混んでませんか🤔?
お子さん連れて受診してますか?- 12月29日
-
さーまま
普通は痛みないはずなんですよ笑
まぁ、あそこの病院と私の相性が悪かったんでしょう( ˙꒳˙ )笑
私も注射は苦手です笑でも採血は新生の看護師さんは痛くなかったです|•'-'•)و✧
8万は大きすぎますよ( ¯ω¯ )
無痛の麻酔だって背中から入れますからね( ˘•_•˘ ).。oஇ
わかります笑結局バタバタで落ち着いた頃にあれ?ご褒美買ったっけ?ってなるんですよね|•'-'•)و✧
それ1番わかります( ˙꒳˙ )私もついこの間までそうだったので笑
水しか受け付けなくて壮絶でした笑
基本土曜日です|•'-'•)و✧
前までは旦那と娘も一緒に来てたんですが、ジェンダーリービルやりたいって言われて検診着いて来なくなりました笑笑(*´▽`*)- 12月30日
-
ありあ
そうですよね、お腹切るのに痛いとか無理ですよね🥲笑
新生の看護師さんは採血上手な人多いと思います👏
私は元々血管見つからないって言われる程取りづらいと思うんですがベテランの看護師さんは1発で取ってくれます☺️
そうなんです!バタバタしてて、あれ?そういえば…🤔ってなるやつです。笑
つわり落ち着いたんですね🥹うらやましい…
なるほど🤭そろそろ性別も分かる頃ですね❤️どっち希望とかありますか?
ちなみにパパも検診ついてこれるんですか?- 12月31日
-
さーまま
本当勘弁して欲しいです⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
もう同じ思いはしたくないです笑
新生の看護師さん上手ですよね?私もいつも血管見つからなくて何回も刺し直されてました笑
後で思い出した頃には買えるほどの余裕は無いですもんね笑
早く性別わかって欲しいです|•'-'•)و✧
1人目の時みたいに、タイミング測って妊娠したんじゃないので、どっちか分からずモヤモヤしてます✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
上の子が女の子なので、女の子がいいなーとは思ってます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 12月31日
-
ありあ
そうですよね😂前回陣痛は経験してますか?帝王切開の痛みを知らないのでどちらがとはいえないですが、陣痛もかなり痛いのでお互い頑張りましょうね💪笑
1回新人さんに当たったときは2回刺し直された事はあったんですが、すぐベテランさんに変わってくれて1発でした✌️
上の子はタイミング測ってうまくいったんですね🤭❤️
姉妹、かわいいですよね😍
女の子だと確定まで時間かかったりしますしね🤔
次でわかるといいですね☺️- 1月4日
-
さーまま
前回陣痛も促進剤打って、陣痛味わってからの帝王切開です笑
序の口の陣痛だったと思うので、本陣痛はかなりの痛みなんだろうなって思います笑
やっぱり新人さんは慣れないから、血管見つけるの大変ですよね( ᐛ )σ
採血は1回で終わるのがいいです⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
上の子は本当タイミングだけで上手く行きました笑
次エコーは楽しみなんですが、体重注意されるのでそこだけは嫌です笑- 1月4日
-
ありあ
フルコースだったんですね🥹
そのパターンの方が1番きついと思ってます💦
本陣痛だけ乗り越えてしまえば、そのあとは帝王切開に比べたら楽だと思います🤭
お股が可哀想な感じにはなりますが😂笑
何回も刺されるのいやですよね🥲
診てくれてるの息子先生ですか?体重注意してきますか?
院長は割とうるさいイメージなんですが…😱
私も上の子の妊娠出産後の体重が戻らないので言われるなと思って恐怖です😇- 1月4日
-
さーまま
フルコースでした(*^^*)笑
お股が可哀想な感じになって歩くのもいててってなるんでしょうね😭笑
何回も刺されると痛みが増す気がして( ˙꒳˙ )
妊婦さんメインで見るのは息子先生みたいですよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
私は元の体重が重いので、余計言われるんだと思います( ᐛ )σ
院長先生うるさいんですね😫
年末年始で確実に増えてますよねー( ¯ω¯ )- 1月4日
-
ありあ
私は歩くのは平気だったんですが、シャワーのとき怖くて触れなかったです。笑
1人目のときは切られたので余計ですが😭
私も元の体重かなりあります🤦♀️
なら確実に私も言われると思います🥹
院長は体重うるさいですし、好き嫌い分かれると思います😂
息子先生もそうですけどね。笑
私は丁度つわりと重なったのであまり食べれなかったですが、仕方ないですよね!年末年始おいしいごはん普通食べますもんね🤭❤️- 1月4日
-
さーまま
絶対怖くて私も触れないです笑
お股切った場合って抜糸ってするんですか?( ᐛ )σ
私元の体重お相撲さんみたいなのでやばいです🤪笑息子先生大人しすぎて、質問があっても聞きづらい笑
羨ましい限りです笑私も年末年始だけ悪阻が復活して欲しかったです( ¯ω¯ )✌🏻️❤️- 1月4日
-
ありあ
新生は抜糸はなくて、溶ける糸で縫ってくれました☺️
私も似たようなもんです🥹
身長も低いのに体重だけは無駄にあります😂
ですよね、それに比べて院長先生は余計な話もしてくれます。笑
院長と息子先生、タイプが全然違うんですよね🤭
いや〜やっぱり美味しいものを美味しく食べたいので、もう悪阻嫌です😭- 1月6日
-
さーまま
新生は溶ける糸なんですね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
帝王切開の時の抜糸が結構痛かったので嫌だったんですよね💦
体重が本当軽くなってくれれば妊婦生活も楽しいんですけどね(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)
親子で正反対ですね笑
楽しい先生が1番ですよね|•'-'•)و✧
悪阻になって4kg痩せました笑痩せたのは嬉しかったですが、吐いての繰り返しはきつかったです笑- 1月6日
-
ありあ
病院によってはお股の抜糸もあるみたいですが、なんか痛そうですよね😅
傷口少しでもいじられるの嫌ですもんね🥹
1人目のときつわりで痩せたので今回も痩せたらいいななんて思ってましたが、やっぱり吐くの無理です😭😭😭
ちなみに1人目のとき吐きっぱなしだったのに痩せるくらいで丁度いいと院長は何もしてくれなかったんですが、今回息子先生はそこまで吐いてないんですが点滴してくれました🥲❤️- 1月9日
-
さーまま
めっちゃ抜糸痛くて、いてて言ってたらあともう少しだから我慢してねー言われました( ˙꒳˙ )💦
傷口は本当触られたくないです😭
吐くのは抵抗ありますよね、、私普通に吐けないので手突っ込んでじゃないと吐けないので辛かったです😭
悪阻早く治まるといいですね✌🏻️❤️
息子先生優しいですよね⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*点滴して少しでも楽になったなら良かったです*ˊᵕˋ*- 1月10日
-
ありあ
我慢しかないんでしょうけど、嫌ですよね🥲
帝王切開の傷ってそのあともつれたりとかの痛みがあるとか言いますよね😭本当帝王切開のママさんすごいと思います👏
吐いちゃった方が楽になると思うんですけど、やっぱり苦しいし吐いた後の口の中気持ち悪いしできたら吐きたくないです😭
ここ何日間か楽だったんですが今日は…😰
早く終われ〜って毎日思ってます☹️笑
でも胎動が感じられない時期だと急につわりがなくなるのも怖くて😂
胎動感じられると少し安心しますよね❤️
2人目どのくらいで胎動気づきましたか?- 1月12日
-
さーまま
ごめんなさい💦ずっと返信出来てなくて😥
坐骨神経痛で痛くて携帯いじる元気もなかったです笑
歯食いしばって耐えてました笑
帝王切開はもうしたくないです笑普通分娩も痛いのは痛いでしょうけど(´・ω・`)
分かります😢吐いて一瞬楽になっても、口のなかに残るあの感じは嫌ですよね( ˙-˙ )
悪阻少しは落ち着きましたか?(´;ω;`)
胎動がない時は、悪阻があると安心材料にはなりますよね(´;ω;`)
胎動は18週くらいから、あれ?そうかな?ぐらいでした笑- 1月25日
-
ありあ
全然大丈夫ですよ🙆♀️
坐骨神経痛痛いですよね、大丈夫ですか😭?
上の子いたら寝て過ごすわけにもいかないと思いますが、お大事にしてくださいね🥲❤️
悪阻、大丈夫な日がでてきました✌️
ダメな日もあるんですが、あと少しかなと終わりが見えてきて嬉しいです😊
胎動があれば生きてる!ってわかるので、私も早く胎動感じたいです❤️
あのポコポコ愛おしいですよね☺️- 1月25日
-
さーまま
ありがとうございます(_ _)
歩くのもやっとなのに、頑張って仕事してます\(*⌒0⌒)♪笑
ご心配ありがとうございます😊
16週くらいで落ち着き始めますもんね(*^^*)
良かったです(*^^*)大丈夫な日があると気分的にもかなり変わりますよね^ᴥ^♡
ポコポコ動いてくれるのはいいんですけど、たまに伸びをしてるのかいてててってなる時あるので少し大人しくしてて欲しいかなとも思います笑- 1月25日
-
ありあ
偉いです🥹❤️
私も悪阻でお休みもらってたんですが復帰して頑張ってます✌️笑
あまりにも元気だと夜寝れなかったりしますよね🥰
その感覚が懐かしすぎて早く感じたい!!!ってなってます❤️- 1月30日
-
さーまま
頑張って稼がないと、産休入ったら給料入らなくなっちゃうので💦笑
悪阻落ち着いてきて良かったですね( * ˙ᵕ˙ * )でも悪阻ぶり返す事もあるみたいなので気を付けてくださいね😊
今もボコボコ蹴ったりで寝れなくなってます笑
もう少しで感じられますよ(*´`)♪̊̈♪̆̈- 1月30日
-
ありあ
本当それわかります😂
私もお金のために復帰した感じなので💦
ありがとうございます🥲❤️
会社からも休み休みでいいと言われてるのでお言葉に甘えてだらだら仕事してます🙂笑
赤ちゃん元気ですね💪
楽しみにあと少し待ちたいと思います☺️- 1月31日
-
さーまま
もっと、産休で収入のないママ達に国は何か援助すべきだと思います😊!
子育てはお金が無いと難しいですもんね💦🥺
優しい会社で羨ましいです(´;ω;`)うちの会社なんか、当日欠勤はダメだ。
復帰するって伝えても同じ部署は用意出来ない可能性だってあるからね!って脅されました笑
あともう少し待って、早く胎動感じられたらいいですね( *¯ ꒳¯*)♪̊̈♪̆̈- 1月31日
-
ありあ
本当それです!それでいて少子化だの子供産めだのよく言えるな😡って思ってます。笑
理解はありますが、業務変更をお願いしましたが却下されまして…それなら休みを延ばしたい→休み休みでいいから戻ってきて!って感じで戻ってます🥺
当日欠勤ダメなの厳しいですね💦
何系のお仕事ですか?正社員ですか?
昨日検診だったんですが、赤ちゃん踊ってるかのように動きまくってました😂笑
この調子なら早く胎動感じれるかなと期待です✌️- 2月2日
-
さーまま
本当他人事ですよね(´;ω;`)ちゃんとそう思ってるのなら、国民の女性がそう思えるような国づくりをしてくださいって感じですよね(´・ω・`)💦
理解があるだけ羨ましいです(´;ω;`)
小さい子供がいるんだから、急に体調崩すことだってあるのにそんな事言われて、じゃあどうすればいいの?って上司に文句言いたくなりましたけど、怒るとめんどくさい&逆ギレするのではいはいって言ってます( ˙-˙ )笑
仕事は、会社の食堂で食事提供してます(*´`)パートです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
めっちゃ元気ですね笑来週の土曜検診予定だったんですが、祝日なので次の検診どうしようか悩んでるところです笑
胎動早く感じられるといいですね(*´︶`*)ノ
そういえば、ありあさんはR先生ってご存知ですか?(๑•̀ㅁ•́ฅ✨- 2月2日
-
ありあ
間違えて下にコメントしちゃいました🥹
- 2月2日
![ありあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありあ
2人とも新生で産んでますが、上の子が手出し8万、下の子は9〜10万だったと思います🥹
上の方と同じで延長コードあった方がいいです🤭
一般的な長さの充電コードだとかなりベッドを高い位置にしておかないと充電中携帯が浮きます😂笑
私もパジャマの下に履くもの持って行きましたよ☺️
あと新生は布おむつなので紙がいい!って感じだったら持って行かないとです💦
-
さーまま
コメントありがとうございます!
その手出しした分は、出産手当のでも足りなかったって事ですか?💦
そんなに遠いところにあるんですね💦延長コードは必ず持っていくようにします(*^^*)
新生産婦人科布オムツなんですね💦布オムツわかんないから、紙おむつ持っていきます( ̄▽ ̄;)- 12月20日
-
ありあ
ごめんなさい🙇♀️
下にコメントしちゃいました😢💦- 12月20日
![ありあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありあ
この前も産育休中に学び直しを…みたいな話ありましたけど、本当に異次元の少子化対策だな!と笑っちゃいます🥹笑
パートさんなんですね、それでもそんなに厳しいんですか🥺?
小さい子供がいたら急な休みなんかしょっちゅうですよね💦
理解がないと働きづらいですよね…😭
面倒くさくてはいはいってなるのわかります😂笑
先生も笑ってました😂
R先生って言葉はママリでよく見かけるんですが、いまいちよくはわかってないです🫠
性別とか見てくれる人ですよね?
-
さーまま
聞いてて幼稚すぎて、呆れちゃいますよね(*´`)
ありあさんは正社員さんですか?(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
正社員より、パートに対する方がうちの会社はきついですね( ˙-˙ )
うちの会社別名老人ホームだから、若いというか30.20代が全くいないから余計そういうのに鈍感なんでしょうね(´・ω・`)
次はもっといい所探します笑
エコーの時女の先生ですよね?(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
性別判定してくれる先生です( ˙-˙ )私この前頼んだら、次の日には確定もらいましたw- 2月2日
-
ありあ
私は契約社員で働いてます🥺
コールセンターなので元々休みやすいんですが、子持ちも多くて、大元の会社が大きいみたいでマタハラとかうるさいので何も言われない感じです😂笑
介護士さんとかですか?うちの旦那が介護やってるんですが、若い人本当いないみたいですね🥲
貴重な人材なら余計大切にして欲しいですけどね😡!
私は行くのがほとんど平日なので基本息子先生です☺️なので笑ってたのも息子先生😂笑
女の先生って土曜日にいるエコー専門の先生ですよね🙂?
R先生ってエコー写真を送って、みてもらう感じなんですか?
病院ではまだ性別確定してない状態ですか?- 2月4日
-
さーまま
契約社員さんなんですね(*´`)♪̊̈♪̆̈
コールセンターって結構大変そうなイメージです(*´`)
マタハラ笑うちの会社に言っても関係ない言われちゃうだろうなー笑
いやいや笑
給食関係の仕事ですが、会社に50.60代が普通なので別名老人ホームって呼ばれてるんです笑
旦那さん介護やられてるんですね💦介護は腰やられるから気をつけないとですよね(@゜Д゜@;
あの女の先生土曜日専門だったんですね笑知らなかった(((o(*゚▽゚*)o)))
そうです!写真か動画を送ってそれで判定してもらう感じです(*´`)
新生では、まだ性別確定してないんです(>人<;)- 2月4日
-
ありあ
契約とは名ばかりですが…基本は辞めたいって言うまで契約延長されます😂
面倒くさいお客さんもいますが、今在宅で仕事できてるので楽ですよ☺️
そういう意味合いでしたか🤭笑
年配の方が多いんですね…女性が多いですか?
同じ女性でも自分のときのことって忘れちゃうんですかね?
出産、育児経験者ならわかれよ!って思いますよね😤
平日はいないですよ〜☺️
私も診てもらったことはないのでよくは知らないんですが😂
まだ性別確定してないっていうと女の子ですか?
それでもR先生はわかっちゃうってすごいですね👏- 2月6日
-
さーまま
辞めたいって言うまで、契約更新は羨ましいです(*’ー’)
在宅で出来るのはいいですね(*´`)♪̊̈♪̆̈外に出ないでお仕事できるなんて羨ましい(´;ω;`)
年配が9.5割です笑 本当それです!自分だって経験してるんだから、少しは分かってよ!って言いたくなります(>人<;)
そうだったんですね(*’ー’)話しやすい先生です(*´`)私男の先生にエコーされるの慣れてないんで女の先生いてくれて助かりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
男の子ってやっぱり分かるの早いんですよね?💦
R先生には、男の子言われました(||´Д`)o- 2月6日
-
ありあ
私は辞めたいんですけどね😂笑
確かに在宅は楽です、服装も適当、化粧もしなくていいので✌️
でも我儘だと思いますが孤独です😭
ですよね🥺でもきっと忘れちゃうんですよね、ほら老人だから😂!笑
上の子の病院でも女の先生だったんですか?
男の子はわかりやすい!って言いますよね☺️
シンボル🐘が見えれば確定ですし。
上の子のとき安定期頃には確定したと思います、お股もパカーンと見せてくれたので🥰笑
エコーのときに隠しちゃってるんですかね?- 2月7日
-
ありあ
質問者さんのコメントだと返信できないみたいで…こちらに失礼します🙏
今人もいないので辞めたら困るんだと思います💦
私が妊娠したので産育休取るからしばらく辞めないって安心してると思いますよ😂笑
私も怠けてますよ😂😂😂笑
今性別は封筒で渡す感じなんですか🤭?
診察中に教えてくれないんですね🥹- 2月13日
-
さーまま
そうだったんですね💦
どこの会社もコロナで人がいないですからねー( ´⚰︎`°。)
妊婦さんは怠けてもいいんですよ( *´꒳`* )♪̊̈♪̆̈
私がジェンダーリービルやりたくて、エコーを動画に撮ってるので、音声とかでバレないように配慮してくれたみたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧- 2月14日
-
ありあ
ジェンダーリービル、よくSNSで見ます🥰いいですね❤️
我が家は今回産まれるまで聞かないつもりなので、ちょっと憧れます🥹❤️
そういうことなんですね!というかエコー動画で撮っていいっていうのも知らなかったです🥺
なんならパパも診察一緒に来ていいって、この前初めて知ってびっくりしたところです🫠
コロナになってからダメだと思ってました😂- 2月16日
-
さーまま
1人目の時知らなくて出来なかったので、2人目は是非やってみようって事になりました(((o(*゚▽゚*)o)))
今回は産まれるまで聞かないんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありあさんは男の子と女の子両方いらっしゃいますもんね(*´꒳`*)
男の子と女の子だと全然違いますか?(*´`)
2回目の診察の時、看護師さんから動画とか写真撮って大丈夫ですからね(*´꒳`*)って言ってくださって、それから撮るようにしてます( *´꒳`* )
私も最初知らなくて、看護師さんにパパとか一緒に来てる?って聞かれて、車にいますって答えたら一緒にエコー見て大丈夫だから声掛けておいでって言ってくれました♪̊̈♪̆̈- 2月16日
-
ありあ
そうなんです、男女どっちもいるのでどっちでもいいか〜って感じです😂笑
赤ちゃんのときは特に男女の差はないですが、でもオムツ(💩)変えるのは男の子の方が楽でした👌女の子はお股の間に入っちゃうと大変で😂
今は下の子はthe女子!です🤭
着るものもこだわりがありますし、よくお兄ちゃんの面倒をみてくれます。笑
でも優しいのは上の子、男の子ですね🥹❤️
対応が丁寧ですね🤔笑
私は死産した子もいてお世話になるのが4回目なんですが、それもあってか細かいところまでは説明されずで🫠
たぶんわかってるよね?って思われてます。笑- 2月18日
-
さーまま
赤ちゃんの時は男の子でも女の子でもそんなに変わんないんですね(´・ω・`)
オムツ替え男の子の方が楽なんですね!(´▽`)私からしたら男の子の方が大変そうな気もします笑
女の子は本当the女の子ですよね笑うちも好みがうるさくて大変です笑
お兄ちゃんの面倒見てくれるんですね笑
今日検診だったんですが、今日もご家族の方は一緒ですかー?って聞かれましたが、いましたがいないですって答えちゃいました笑
4回目になるともうそうなっちゃいますよね(´・ω・`)💦- 2月18日
-
ありあ
でもおしっこは飛んでくるので要注意ですね🤣
💩は絶対男の子の方が楽です!!
やっぱり女の子は服の好みとかうるさいんですかね🤔
兄妹おそろいで着てほしくても、普通にやだ!って言われて悲しくなります😭
いつも聞いてもらえるんですか🤭
1回も聞かれたことないんですがこの差は…🥹🥹🥹笑
さすがに顔も覚えられてますし、今回の妊娠で初診で行ったときも先生にお久しぶりですって言われました😂- 2月18日
-
さーまま
やっぱり男の子はそれあるんですね笑
おしっこ飛んでくるのは防ぐ方法無いんですかね?笑
💩は女の子拭くの大変ですからね笑
うちの娘は洋服は絶対自分で選ばないと気が済まないですね笑
兄妹コーデ可愛いですよね( *´꒳`* )♡私もさせたいんですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
大体いつも聞かれますね( *´꒳`* )聞かれない時もたまにありますが笑
ありあさんはベテランさんだから、言わなくても大丈夫って思われてるんでしょうね(*´꒳`*)
息子先生覚えてらっしゃったんですね(*´`)♪̊̈♪̆̈- 2月19日
-
ありあ
おむつ交換になれるまでは、🐘にオムツとかお尻拭きを被せておいたりしました☺️
🐘をフリーな状態にしておくのが危ないので🤭笑
女の子の💩、いまだに面倒くさいな!って思ってしまいます😂
男の子に合わせて、ちょっとボーイッシュになるのもかわいいですし、お店によっては男の子用、女の子用でお揃いできるものがあるので探すのも楽しいです🥰
ひとつ聞きたいんですが、診察行く時はお子さんも一緒ですか?
子供も連れて行きたいんですが、家族みんなで行くのはさすがに人数多いかな…とも思ってて💦- 2月25日
-
さーまま
なるほど!先にそういうの聞けると助かります(*´Д`*)
フリーな状態が1番飛んでくる可能性ありますからね(*^^*)
確かに取れないと何枚も使わなくちゃいけないですからね笑
それ絶対可愛いですよね(`✧∀✧´)👍💘私もさせたいです(*^^*)
そんなお店あるんですか?!私知らなかったです笑
子供も一緒ですよ( *´꒳`* )
全然気にしないで大丈夫だと思います(*´Д`*)- 2月25日
-
ありあ
おしっこがでる前に🐘が少し大きくなるので合図はあるんですけど、オムツ替え中ワタワタしてると気付けないので💦
うちはbaby dollで買う事が多いんですが、割と男女でお揃いできるものがあるので、いつも買いすぎます😂
大丈夫なんですね☺️
次は家族で行きたいと思います🙋♀️- 2月26日
-
さーまま
そんな合図があるんですね!(´▽`)笑
覚えておきます( *´꒳`* )
BABYDOLL可愛いですよね( *´꒳`* )♪̊̈♪̆̈
イオン太田の中に入ってるんで次行った時見てみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
可愛いのあるとお揃いで着せたいですから買いすぎちゃいますよね(◍︎´꒳`◍︎)
その時の看護師さんにも寄るかも知れないですが、何も言われないと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月27日
-
ありあ
あ、イオン太田のbaby doll潰れました😭😭😭
今県内だと高崎か、埼玉だとモラージュとかレイクタウンになります🥹💦
予定が合わずパパと2人で行ってきちゃいました😂
子供に怒られました🤭笑
次4週間後の検診はみんなで行く予定です✌️- 3月2日
-
さーまま
そうなんですね💦イオン太田のキッズ関係のお店潰れ過ぎてて買う時困ってます(*´Д`*)
高崎と埼玉の方面にしかないんですね💦
そうだったんですね( *´꒳`* )♪̊̈♪̆̈家族みんなで行くとなると予定合わせるのも中々難しいですからね(◍︎´꒳`◍︎)
お子さん達も赤ちゃんの姿見て喜んでくれるといいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨- 3月3日
-
ありあ
ペットショップ前にあったお店、ほとんど潰れちゃいましたよね😭
来年春に大規模リニューアル予定なので、子供服のお店がまた入るといいですよね…🤔❤️
上の子は一緒に病院行きたい!って言ってくれるので連れてってあげたいんですが、下の子がたぶんいい子にできないので迷うところではあります🤭笑
でも今回が最後の妊娠予定なのでできれば家族全員で一つのイベントとして乗り越えたいなと思ってます☺️- 3月11日
-
さーまま
殆ど潰れちゃいましたね💦
あそこに入ってたブランシェスよく行って買ってたんですけどね(´・ω・`)
来年春まで長いですけどね笑要チェックですね( *´꒳`* )
まだ2歳じゃいい子にしてるのは中々難しいですよねΣ(゚д゚;)
最後の妊娠なんですね(*^^*)それじゃやっぱり家族で乗り越えたいですよね(*´꒳`*)- 3月11日
-
ありあ
ほとんどガチャガチャコーナーになってしまって😂
子供はいいかもしれないですけどね、無駄な出費が増えるので親としては困りますよね。笑
売れないんですかね?だとするとまた入る可能性低いですよね😭
今回が最後の予定です🤭
なので子供たちにもできるかぎり色々経験させてあげたくて☺️❤️
ほんとは立ち会いもしてほしいくらいです🥹- 3月15日
-
さーまま
小銭ばっか増やさなきゃいけなくなるから財布が重くなります笑
そうなんですよね😭子供服入って欲しいんですけどね⁝( `ᾥ´ )⁝
出産は経験できる機会は中々ないから子供にも見て何か感じ取って貰えたら嬉しいですよね(*^^*)- 3月18日
-
ありあ
普段はどちらで子供服買われてますか?
安くてかわいいお店あったら教えてほしいです❤️
そうですね、ママはこんなに痛いのを耐えて産んだんだよって実際に見てほしいですね。
だからあなたたちのこと大事だし、自分のことも大事にして欲しいっていうのを学んで欲しいんですが、、とか言いながら無痛を検討してます😂笑- 3月18日
-
さーまま
私は子供が保育園で使う用のは、大体西松屋ですねー!
後お出かけで使うのは、ネットですがtamesmuuっていうサイトで買ってます( *´꒳`* )
本当そういう体験って子供たちには大きい衝撃になりますからね(*´꒳`*)♪̊̈♪̆̈
無痛検討しちゃいますよね(*^^*)!
痛いのは怖いですからね⁝( `ᾥ´ )⁝最後の出産ならお金かかったっていいと思います(◍︎´꒳`◍︎)- 3月19日
-
ありあ
西松屋、あるあるですよね☺️私も頻繁にお世話になってます❤️
tamesmuuは初めて聞きました🙋♀️
調べてみます🤭❤️❤️❤️
普通人の出産を見るって経験しないですもんね💦
私は中学生の頃に職場体験で出産見学させてもらって(新生産婦人科で😂笑)かなりの衝撃と命の尊さを感じたのでぜひ自分の周りの人には体験してほしくて🥰
それでもやっぱり痛いのは怖い🥲
もう少し週数がいったら相談してみようと思ってます🤭- 3月23日
-
さーまま
やっぱり西松屋はお世話になりますよね笑
後はSHEINも結構安いのありますよ(◍︎´꒳`◍︎)
新生産婦人科で出産の見学なんてさせて貰えるんですね(*´꒳`*)!
初めて見たらそれは衝撃ですよね💦- 3月24日
-
さーまま
ご出産おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
男の子だったんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨- 8月9日
-
ありあ
お返事してなくてすいませんでした😭
さーままさんもおめでとうございます🎊
女の子だと思ってたんですが、母の勘は当たらずでした😂笑
男の子、一緒ですね👶💗- 8月14日
-
さーまま
いえいえ💦産まれたばかりは大変ですもんね😊
もう退院されてお家ですか?«٩(*´꒳`*)۶»
同じ男の子でしたね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
男の子育児でバタバタしてます笑- 8月17日
-
ありあ
もう退院してきました🙋♀️
私も里帰りせずに自宅にいるので、なんだかんだバタバタ動いてます😭
お盆休みもあって上の子も家にいたりして、毎日うるさいです🤭笑- 8月17日
-
さーまま
出産後は疲れやすいですから本当休んでくださいね«٩(*´꒳`*)۶»
うちは上の子は弟が可愛くて毎日べったりです笑
わかります笑上の子いると助かる反面うるさいですよね笑- 8月17日
-
ありあ
ですよね…でも家にいて子供たちもいると普通に動いちゃってます🥲
さーままさんは里帰りされましたか?
我が家も下の女の子が抱っこしたい抱っこしたい!ですっかりおもちゃです😂
でも髪を引っ張られても全然怒らないし、泣いても動じないしで、わがままで赤ちゃんだと思ってた子がお姉ちゃんしてて感動してます🥺❤️- 8月19日
-
さーまま
確かに動いちゃいますね笑私は旦那に任せてゴロゴロしてます(*^^*)🎵
義母とはバチバチですけど笑
私は里帰りしてないです(*^^*)上の子が嫌だってわがまま言われちゃったので⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
うちも変わらずです笑でもパパの抱っこよりお姉ちゃんの抱っこの方が落ち着くみたいで抱っこしたまんまでよく寝てくれます«٩(*´꒳`*)۶»
またまだ赤ちゃんだと思っていたのに、下の子が出来るとこんなに変わるものなのかとびっくりしてます🍀*゜- 8月20日
-
ありあ
パパ動いてくれてありがたいですね😭❤️
義母さんと同居ですか?大変そうです…お察しします🥺
女の子のほうが母性が強いんですかね?
入院中も大丈夫でしたか?
ちなみに知ってたら教えて欲しいんですが、2週間検診って時間の指定ありましたっけ?
診療時間だったらいつでもOKでしたかね😂?- 8月21日
-
さーまま
かなりありがたいです«٩(*´꒳`*)۶»
もう、文句とかばっかでやになっちゃいます笑
入院中は初日だけ夜中に起きてママが居ないの寂しいって泣いただけでそれ以外はケロッとしてましたよ(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
2週間検診は時間指定ありました😊
行った時同じ日に産まれたママさんも一緒だったので✨- 8月23日
-
ありあ
考えただけでも恐ろしいです。笑
女の子強いですね💪
我が家の女子も私の入院中はママのマの字もなかったそうで…笑
時間指定あったんですね…診療時間内に行ってしまいました😂笑
でも何も言われなかったのでよかったです😅- 8月27日
-
さーまま
もう本当に会う度に何かしら文句は出ますからね笑
やっぱり女の子はパパがいれば大丈夫なんですかね?笑
うちは退院して少し落ち着いてきたら、よくママーって甘えに来ます笑
何も言われなかったのなら問題なしですよ«٩(*´꒳`*)۶»
ありあさんってどの辺にお住まいなんですかー?- 8月28日
-
ありあ
私、嫌すぎて会ってすらいないんです😂笑
3人目妊娠してから今まで会ってない…🥱笑
でもうちの娘はパパ嫌いなんです🤣
お風呂も寝るのもママがいい〜って言われます💦
私は太田に住んでますよ☺️- 9月3日
-
さーまま
私も会わなくていいなら会いたくないです笑でも近い所に住んでるのですぐ会いにこられちゃうんですよね🤣笑
珍しいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨えー!可愛い⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*ママ大好きなんですね( ˋ͈ ꒳ ˊ͈ )
私も太田です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨どの辺ですかー?(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)- 9月3日
-
ありあ
向こうから来ちゃうんですね😂
来ないで!って言いたいですね🤣笑
女の子はパパが好きってよくいいますよね🥺
パパ勝手なんで、だから嫌われてるんだと思います😇
太田なんですね😳!
うちは冠稲荷の方です⛩
どこら辺ですか?- 9月11日
-
さーまま
普通に自分の家のようにくるんで上の子の時はよくカーテン閉めて、トイレに隠れたりして居留守使ってました(◍•ᴗ•◍)
遠回しに主人に伝えてもらう様にしていましたが、効果なしでした🤣笑
女の子はパパ好きなイメージありますよね*ˊᵕˋ)੭ご主人勝手なんですね笑
うちも勝手な所は多々ありますけどね(笑)
冠稲荷の方なんですね(๑ت๑)♡私はもてぎこどもクリニックのすぐ近くです( ᵔᵒᵔ )♡- 9月11日
-
ありあ
こっちにも返信を…笑
パパは自分の機嫌で怒ったりするので(同じことをしても怒らなかったり、怒ったり)だから子供たちも扱いが面倒くさいんだと思います😇
もてぎこどもクリニック、我が家のかかりつけです☺️
あの辺綺麗なおうち多いですよね〜🏘
最近、といっても少したちますがとりせんができたり、近くにベルクもできましたよね🤭
便利そうな立地で羨ましいです💗- 9月27日
-
さーまま
両方の返信ありがとうございます😊笑
怒るなら統一して怒らなきゃ子供も困っちゃいますよね(´・ω・`)汗
めんどくさいと思う事も多々ありますけど、可愛い所も沢山ありますよね♡
あっ!そうなんですね♡(´˘`๑)もてぎよく行ってるんですが、処方してくれる薬が中々効かなくて💦
ベルクは毎日のように行ってます🍀*゜笑
便利になりましたけど、会社も多くて交通量が増えてうるさくなりましたよ笑- 9月27日
-
ありあ
そうなんですよ💦
あと自分もできないことを怒ったりとか…返事しなさいとか子供に怒ってるけど自分も返事しないやんって思ってます😇
確かに薬あんまり効かないかも…笑
他の病院で処方してもらったことがないので、もてぎだから薬が効かないのかもとか思ったこともなかったです🤭
確かにあの辺交通量多そうですね💦
この前初めてベルク行ってみたんですが袋無料でびっくりしました😳!
あともう少しで無印できますよね💗今から楽しみです💗💗- 10月6日
-
さーまま
わかります笑自分だって好き嫌いあるのに、娘にばかり好き嫌いしないで食べなさいって言ったって威厳ないやん笑って思いながら聞いてます笑
そうですよね?!笑私も前までは気にしてなかったのですが、最近薬飲んでも咳止まらなくて寧ろ酷くなってて、本当に大丈夫?!ってちょっと心配になってしまって💦
袋無料です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨袋持参すれば2円引きです( ˙꒳˙)♥︎
無印超楽しみにしてます(๑♡∀♡๑)今月の20日にオープン予定です(*^^*)- 10月6日
-
ありあ
どこも同じですかね😂笑
うちもまったく同じことしてます💦
いつも薬が効いたのか、自然治癒なのかわからないレベルで風邪は終息します😇
頓服薬でもらうような熱冷ましとかは効くんですけどね🤔
でも飲んだら速攻治るような強い薬を子供に飲ますのも抵抗ありますよね😂
持参すれば2円引きしてくれるんですね☺️!
でも今2円で袋買えないので、いっぱいくださいって感じです🙏笑- 10月8日
-
さーまま
子供がいる家庭は一緒ですね笑
わかります笑どっちだったんだろって思いますけど、治ったんならいいやーって感じで流してます笑
鈍服薬はストックいっぱいあります笑
子供に副作用出ても困りますからね💦
ベルクは2円引きしてくれますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
袋必要な時もありますからね(*^^*)- 10月8日
-
ありあ
気づいたら治ってる、毎回それですね😇笑
うちも頓服薬どんどん増えちゃいます💦
古いのはなるべく処分するようにしてるんですが…あれってどのくらい日が経っちゃったら処分してますか?
基本お肉とか魚とかドリップがでそうなものは袋に入れたいので私は必須です🥹
なので100均とかで買ってるんですが、最近値上がりして、大きいサイズだと1枚あたり5円くらいするので貰えるのは本当ありがたいです😮💨- 10月8日
-
さーまま
わかります笑ずっと治らないと逆にあれ?今回長いなー位にしか思わなくなってしまう時も多々あります💦
うちは鈍服薬は、受診した時に貰った時は忘れなければ入れ替えみたいな感じで捨てる事が多いですが、大体いつ貰ったって分からなくなったのは捨てちゃいますm(_ _)m
大体半年前くらいのは捨ててます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
お肉とか入れる用の小さい透明のは必須ですよね( ノ ̫<。 )
あれ家でも欲しいくらいです笑
キッチンの生ゴミ捨てるのに使いたいです笑
1枚5円は中々高いですね💦前ジャパンミートは1円だったのに値上がりして3円になっちゃいましたからね(>人<;)- 10月9日
-
ありあ
ですよね😂笑
ちなみに他の小児科ってかかったことありますか?
同じ感じです🤭やっぱ半年とか経っちゃうとなんかダメな気しますよね💦
ジャパンミート!同じこと思ってます!!!
大きい袋も1円でかなりよかったですよね🥹
1円だったときはジャパンミートに行ったときは必ず袋買ってましたもん!
なんかあれもこれも値上がりで
嫌になります…😭- 10月13日
-
さーまま
他の小児科は受診したことは無いのですが、みのわクリニックって所気になってるので今度行ってみようかなって思ってます😊
なないろ行ってみたいんですけど、予約が取れないんですよね(´•̥ᯅ•̥`)
流石に半年は危険かなと思って笑薬の効能も切れちゃいそうですしね(>人<;)
袋3円じゃ買うのも辞めちゃいますよね( ノ ̫<。 )
うちは1円じゃなくなってから、マイカゴを車に入れっぱなしにしてそれで買い物してます笑
給料上がらないのに、物の値段ばっか上がってしまって嫌になりますよね(´•̥ᯅ•̥`)- 10月19日
-
ありあ
なないろ人気ですよね☺️
私もずーっと気になってますが予約取れないってよく聞くので諦めてます🥺
なんだかんだもてぎは日曜祝日以外は毎日やってるし、待てば診てもらえるのでかかりやすいですよね😂
マイカゴいいですね!うちも導入しようかな🤔
ほんとですよね、どんどん値段上がるのに給料上がらない…
昇給があったと思ったら保育料も上がって意味ないです😇- 10月19日
-
さーまま
すごい人気ですよね👏興味本位で1度行ってみたいなって気持ちはあります笑
そうなんですよね笑もてぎは待てば見て貰えますからね笑
マイカゴ便利ですよ( ˙꒳˙)♥︎
袋持ち歩くの忘れたりするけど、カゴは車に入れておけば忘れないですし٩(ᵔᗜᵔ*)و
本当ですよね(>人<;)国が出産費用のだって援助したって病院自体が値段あげちゃったら意味無いですもんね(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
色々なものばっか値段上げてたら、国民どうにかなっちゃいますよm(_ _)m- 10月19日
-
ありあ
あーまたお返事が遅くなってしまった😭
もう1ヶ月ですね…ごめんなさい🙇♀️
最近おっぱいトラブルやら、産休手当がまだでなくて金欠やらであまり余裕がなく…でした🫠
ま、おっぱいも金欠も現在進行形なんですが😇😇😇
赤ちゃん母乳ですか?ミルクですか?
乳口炎からの乳腺炎なりかけで地獄です🥹笑- 11月20日
-
さーまま
育児で忙しいですから返事遅くなるのは仕方ないですよ"(∩>ω<∩)"
うちもお金の余裕なく、内職始めました😊外に出て働くことはまだ出来ないので💦
うちは母乳拒否が始まっちゃったのでミルクに切り替えちゃいましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
ミルクも乳糖不耐症っていうのになってしまって、普通のミルクじゃダメなので高いやつ買ってます(ㅠ-ㅠ)- 11月23日
-
ありあ
すいません、ありがとうございます🙇♀️💦
内職、大変そうです💦
赤ちゃんいてできる余裕ありますか😭?
おっぱいトラブルなくなるのはいいですが、ミルクはお金もかかるし手間もかかりますよね…しかも高いやつ🥺
でも今また水ぶくれできておっぱい痛くて完ミならこのストレスなくなるのか?って考えちゃってます😂- 11月29日
-
さーまま
今のところは大人しくしてくれてるので💦少ししか稼げないですけどね笑
ミルク上の子の時よりかなり高くなってるので、家計が火の車です(ㅠ-ㅠ)
水膨れって痛いですよね😭
早く治ること祈ってます( ˙꒳˙)♥︎
旦那にミルクあげてもらえるので、夜中とか助かりますが、荷物増えますよ?🍀*゜笑- 12月1日
-
ありあ
単価安いっていいますよね💦
でもいい子にしててくれるなら、ミルク代稼がないとですね🥺
確かに…なんでも値上げしてますね😭
ミルクもですけど、オムツがガンガン値上がって引いてます😇
やっっと水膨れが治ってきたと思ったら、今度はおっぱいが作られるときの痛みがすごくて、もーおっぱい無理!!!ってなってます😫
どっちにしてもメリット、デメリットがありますよね🥺
ただでさえオムツやら着替えやらで荷物多いのに、さらにミルクと哺乳瓶持ったらかばん重くなりますよね🫠笑- 12月4日
-
さーまま
少しでもミルク代稼がないと、旦那の給料だけじゃ生活出来ないですからね💦
ハイハイし始めたら、中々進まないかもしれないですけど😭
もしパンパース使ってるなら10日までならウェルシアで安くなってますよ( ˙꒳˙)♥︎
母乳作られる時めっちゃ痛いですよね( ´-ω-)σ
カバン重いと持ち歩くのも大変ですからね😰
最近もてぎクリニック行きましたー?ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )- 12月6日
-
ありあ
動き出すまでが勝負ですね💪笑
応援してます💓
オムツ、割となんでも使っちゃう人です🤭笑
パンパース薄くて使いやすいのにアオキ高くて💦
税抜で1380円とかなんですが、ウェルシアいくらでしたか?
やっぱり痛くなりました?
長男のときこんな痛みなかったのに、2人目から痛くて痛くて😭
実は長男が発熱→インフルでここのところ頻繁に行ってます🥹- 12月6日
-
さーまま
応援ありがとうございます😊頑張ります(ง •̀_•́)ง
税抜きで1200円ぐらいでした😂
税込で1400円ちょっとぐらいだったと思います( ˙꒳˙)♥︎
めっちゃ痛くなりました笑本当最初なれなくて何この痛み( ´-ω-)σって毎回なってました😊
あらら💦長男君大丈夫ですか?💦
実は1日私もてぎ行ってたんですദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )- 12月6日
-
ありあ
じゃあアオキより安いですね🤭
パンパースも少し前にぐっと値上がりましたよね😭
少し前まではオムツ自体1000円くらいで買えてたのに…😇
なにこれ?ってなりますよね💦
乳腺炎の痛みとも違うし、でも痛みは強烈だし😫
やっと今日解熱したのでもう大丈夫だと思います🙆♀️
うちも1日にもてぎかかりましたよ〜🤭会ってたかもですね💓- 12月7日
-
さーまま
アオキもウェルシアも高くて参っちゃいます🍀*゜
本当ですよね😭値上がりしすぎて🤦♀️
本当あの痛みは耐え難いですよね😭
母乳で頑張ってるありあさん偉いです(((o(*゚▽゚*)o)))
良かったです😊兄弟に移らないといいですね( ˙꒳˙)♥︎
何時ぐらいにいました?٩(ᵔᗜᵔ*)و- 12月7日
-
ありあ
おっぱい作る痛みもあるし、乳口炎と乳腺炎のなりかけを繰り返してるのもあって、もうやめようかな…と弱気ですよ😭笑
今のところ子供たちにはうつらず無事ですが、私にうつりました〜✌️笑
1日は10時過ぎに午後の予約入れに行って、午後4時くらいから5時過ぎまでいました😂- 12月8日
-
さーまま
それだと辛いですよね💦
私も出産前は頑張ろと思っていたけど、出産後早々諦めちゃいました( ´-` )
えっ💦ありあさんに移っちゃったんですね💦大丈夫ですか?(>人<;)
私14時半位からいました( ˙꒳˙)♥︎ぎりぎりすれ違っちゃいましたね(ㅠ-ㅠ)- 12月10日
-
ありあ
母乳拒否とかなら諦めがつくんですが、ぐずったらすぐ吸わせられるメリットが大きくて、なかなか完ミにはできなくて😭
でも今日も痛くて、どうにかして緩和する方法がないかずっとママリ見たりググったりしてました💦
予防接種だったんですか?
でも会わなくてよかったですよ😂インフル菌持ってたので😂笑- 12月10日
-
さーまま
完母はぐずったらすぐあげられますもんね!(´▽`)
でも外出の時授乳するのは場所選ばなきゃですよね😭
友達はアイスノンみたいなのをあてて痛み抑えてたって言ってましたよദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
予防接種でした!下痢でずっとドクターストップされてて、他の病院で原因わかって落ち着いてから予防接種この間やっと受けれました٩(ᵔᗜᵔ*)و
BCGも一緒に打てたので良かったです☺️
ばったり会えたら良かったですね😊- 12月11日
-
ありあ
確かにどこでもはあげられないけど、でも車の中とかであげちゃいます😂
冷やすのがいいんですか?
冷やしたら血管が締まって痛くなりそうだし、温めたらもっと母乳作られて痛くなりそうだしって思って何もせずにいます🥹💦
今、胃腸症状流行ってるんですかね?
うち息子の次はパパが体調崩してたんですが、胃腸炎みたいな感じで🥺
今私が下痢してます💩笑
赤ちゃんいると予防接種でちょこちょこ行くので会えそうですよね☺️
ちなみにうちは13日に予防接種行きます🙋♀️- 12月11日
-
さーまま
わかります笑私も最初の頃車であげちゃってました(*^^*)笑
友達は冷やしたら良くなったって言ってて、上の子出産の時に胸に当てる保冷剤みたいなやつもらいましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
どうしたらいいか分からないですよね( Ꙭ )💭
今胃腸炎も流行ってるみたいですよ💦うちの子供がいってる保育園で言われましたから( ´-` )
ありあさん、色々移りますね笑
うち次は予防接種2月ですー(>人<;)- 12月13日
-
ありあ
田舎だからか、まだまだ授乳室が少なかったり、カーテン1枚で誰でも入れる感じだったりで、なんだかんだ車の方が安心なとこもありますよね😂
そんなのあるんですね!
本当どうしたらいいかわからなくて、痛み止め飲んであとは耐えてます💦
次なったら冷やしてみます☺️
産後で身体弱ってるんですかね🥹
前は子供の風邪がパパにうつったりしてても私だけ無事だったんですが😫
ちょっと空くんですね☺️
2月になるとうちの子が半年くらいになるので、そしたら間隔があくのかな…?
すれ違いですね🥹笑- 12月14日
-
さーまま
返信遅れてすいません💦
本当にそれ思いました!私も殆ど車の後ろで授乳してそれから行動してました💦
ちゃんとしたショッピングモールとかはきちんとしてる所ありますけど、近所のスーパーとかの授乳室は不安しかないですよね💦
良かったら試してみてください😊
効果無かったらごめんなさいm(._.)m
産後は免疫弱くなるからちょっとした風邪とかでも悪化しますよね💦
すれ違いですね( ˘• ₃ • )ブウ中々タイミングが合わないですね💦- 12月16日
-
ありあ
全然です🙆♀️こちらもなので🥹
まだまだですよね🥺
でも3年ぶりに授乳室使うようになって、イオンの授乳室に鍵かけられるようになってて感動しました🥲💗
結局怖くて冷やせずにいます。笑
今日4か月検診だったので保健師さんに何かいい方法はないか聞いてみたんですが、そんな痛み聞いたことないって言われて💦
こんなに痛いのってあんまりいないんですかね😭
案外どっかで会ってるかもしれないですよ☺️笑- 12月20日
-
さーまま
イオン鍵付きになったんですね*ˊᵕˋ*
授乳室も男の人入ってきたりするから不安ですよね💦
保健師さんまでわからないなんて困っちゃいますね💦
どっかですれ違ってますかね|•'-'•)و✧- 12月28日
-
ありあ
蛇腹カーテンで鍵ができるようになってました🙋♀️
男性は入っちゃダメって書いてありますけど、入ろうと思えば全然入れますよね🥺
全部トイレみたいな鍵付きのドアにして欲しいですね…私の赤ちゃん子育て中はもう無理な気がしますが🥲
色々ネットなどで調べたら、どうやらおっぱいを作る痛みではなくてレイノー現象ってやつみたいです😫
おっぱいを吸わせるとなるので最近は搾乳で過ごしてます😭- 1月5日
-
さーまま
そうなんですね⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*子育て世代には、授乳室などオムツ交換の場所とかきちんと作ってくれないと安心してお出かけもできないですもんね( ˘•_•˘ ).。oஇ
家の近くのベルクは授乳室ちゃんと鍵掛けられて安心でした😌
レイノー現象というものがあるんですねΣ(゚д゚;)
搾乳も中々辛いですよね💦- 1月19日
-
ありあ
お久しぶりになってしまってごめんなさい🙇♀️
やっとおっぱいのチクチクから解放されましたが、変わりにあまりおっぱいがほとんどでなくなり、ほぼほぼ完ミになりました✌️
なので今はミルク作るお湯の機械置いてあるところが有り難くて😂
あとは離乳食も始まったのでBFの品揃えと安いとこ探してふらふらしてる日々です🥺笑
BFとか使いますか?ここが安いよーとか情報あったら教えてください🙇♀️💓- 2月15日
-
さーまま
お久しぶりです(*^^*)~~🎶
開放されたんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨良かったです(◍•ᴗ•◍)
完ミも楽でいいですけど、母乳で頑張ってると寂しくなりますよね😂笑
分かります😂荷物少しでも減らしたいですもんね🥺
うちはアカホンで買う事が多いですねー!
クーポン使ってポイント5倍にして、今8個以上買うと15%オフになるのでまとめて買っちゃってます😂- 2月19日
-
ありあ
水分補給程度にはあげているんですが、最近噛まれるので断乳も近いなと思ってます😂笑
アカホンはスマークですか?
この前行って15%オフ見ました👏
アカホン、他の赤ちゃん用のお店より品揃えいいですよね🥰!
クーポンはアプリとかで取れるんですか?
ポイントカード、レジで出してるだけで、ポイントがどのくらい貯まるのかもポイントの使い方もわからず使ってます🤣- 2月28日
-
さーまま
噛まれると痛いですよね😣💦私も前噛まれた事ありました笑
アカホンはスマークです(≖ᴗ≖๑)
他のお店より品ぞろえもいいし、15%オフとかも頻繁にやってるのでそれお目当てでよく行きます😊
クーポンはアプリで取れますよ(◍•ᴗ•◍)
ポイント1ポイント1円で使えるので、貯めるだけ貯めて必要な時に使ってます🍀*゜- 2月29日
![さーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーまま
でも辞めさせてくれないんですもんね(。>﹏<。)💦笑
でも私は怠けちゃうので、在宅だと仕事にならない気がします笑
忘れちゃうんでしょうね笑 頭が空っぽだかれ仕方ないんでしょうね笑
老人は面倒くさいです(૭ ᐕ)૭
上の子の時は、おじいちゃん先生でした笑
R先生にはシンボルが見えたらしいです(((o(*゚▽゚*)o)))
パカーンはうちの子はしてくれてないですが、先生的には何となくは分かってるけど確定したら封筒で渡すねって言われてます(*^^*)
さーまま
コメントありがとうございます!
延長コードですか!コンセント遠い感じですか?(´・ω・`)
わかりました!多分面倒になると思うので、お水とかお茶持っていくようにします(*^^*)
パジャマ貸出されるんですか?!レギンスかスウェットですね♪