![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
すみません画像貼り忘れです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも月40時間だと雇用保険から脱退することになりませんか?加入していないと受給資格がありません。
月40時間でも加入したままでいるのでしたら、1人目の産休育休期間分は2年に加えて遡れるので、場合によってはもらえます。
-
はじめてのままり
たしかに。盲点でした。
調べてみます!ありがとうございます!- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2023.9.1?に仕事復帰して月の8日の出勤で40時間しか働かないからカウントされないか???ってことならされないです👌
-
退会ユーザー
娘さんの産前に一年以上お休みなく働いていたら貰えるかと思います^^金額はおそらく同額になるのかなと🤔
- 12月20日
-
はじめてのままり
ありがとうございます!しれてよかったです!!!
- 12月20日
コメント