※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を産んで良かったか、自分のキャパに不安を感じるお母さんの相談です。旦那さんとの関係や産後のストレスについて悩んでいます。

子供産んでよかったのかな?とか何もせずに休みたい。など思う事ないですか?

産まなければよかったと思った事は、ありません。
本当に可愛くて大切な息子です。

でも自分のキャパのなさにこんなんがお母さんで息子は、幸せなのかな?こんな自分が子供産んでよかったのかな?とか思います、、 
起きてからテレビずっと見せてます。
じゃないと少しでも離れるとギャン泣きで何もできません。これも罪悪感がすごいです。
朝から何もしたくない動きたくない、1人になりたいなど思ったり最近夜も寝るのが遅くて、あー!もう寝てよとイライラしてばかりです。
今も昼寝早くしてほしくて、12時から寝室連れてきて様子見ながら私は寝たふり携帯ずっと触ってます。
最近常に寝不足疲れで、朝からだるくお散歩も行けなくて昨日から引きこもりです。


旦那さんとも仲がよく、23で結婚好きすぎて子供はつくらずずっと2人でいたいと思って避妊してたぐらいでした。
たまたま一度避妊せずにしたら、きてくれたのが息子です。
その時は、本当にお互いびっくりして嬉しかったのに。

こんなに大好きで仲良しだったのに、産後喧嘩ばかり。
ひどい言葉言い合うことも増えて、その事でも子供産んでよかったのかなってなります。

みなさんなんであんなにしっかりおかあさんできるんでしょうか。
本当にすごいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんか書いてある事全部自分の事なんじゃないかなってくらい同じです!!

うちは発達に心配ありな子で多動傾向なので本当にものすごく大変で、周りの人の育児がどう見ても楽でいいなと思ってしまってしんどかった時期がありました💦

産まなきゃよかったとは思ったことありませんが、もう一度同じ人生をやり直すなら子供は産まない選択肢を選ぶだろうなと思ったことはあります。

でもやっぱり幼稚園に入園して、こどもも成長して離れる時間ができるとすごく変わりました😊

たった1日や2日夫に預けたところでリフレッシュにはならないんですよね‥

生活基準が常に人のペースに合わせるってものすごくしんどい事なんだと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー😭😭
    同じ方いて、なぜか救われます🥲

    そうなんですね🥲
    産まなきゃよかったとは思った事ないですが、色々考えてしまう自分がいるのとってもわかります。

    離れる時間きっと大切なんですよね😭
    幼稚園入ったら少し気持ちが変わるのかなとか思ったりします。

    本当に本当にそれです。
    1日休ませてもらっても、もう蓄積された疲れや体の疲労がほぼ取れず、リフレッシュにならないです🥲

    子供産んで、可愛くて沢山幸せと思う反面自分のペースで動けないのがどれほどきついのかわかりました🥲

    • 12月20日
みあ

わかります!!!
ゆっくり外食行きたいなあ、とか自由にゴロゴロしたいなあとか思いますよ😢

いざ娘の昼寝中に隣りの部屋で自分も寝て、起きた時に泣かれて罪悪感でいっぱいになります。
そしてご飯大好き過ぎて用意に気付いたら泣きながらきてストレス感じてしまいます😭
大丈夫です、きっと皆同じです。

うちは夜は寝てくれるのでそれだけが救いですが、寝てくれず寝不足なんですよね😵‍💫イライラしても仕方ないです。寝不足は1番人格や心を崩すと思います。

同じく夫大好きですが産後優しくできない事が増えてこちらも悲しいです🥺
それでも子供は可愛いので踏ん張りますがお互い強く気合いで頑張りましょうね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に本当にそれです😭
    あれ?ゆっくりご飯味わったのいつだっけ?とか何もせず何も気にせずゴロゴロできたらいいのにと思ってしまいます。

    ご飯!!😭
    全く同じです😭
    息子もご飯大好きすぎて、気づいたら泣かれるし、テレビつけないと離れてもらえず、最近テレビつけてしまってます🥲
    ご飯終わりも全部で300グラムぐらい1食で食べるのにのけぞりだして泣くし、スプーン投げられて床ご飯まみれで本当にこっちが泣けてきます、、

    寝不足って人変えるなと思いました、、

    なぜか優しくできず、当たってしまったり悲しいですよね🥲
    わかります!
    どんだけ大変でも、子供は可愛くて愛しいので踏ん張ります。
    お互い頑張りましょう😭

    • 12月20日
R

わたしも全く同じです!!!
周りのママ友や、snsで見かける人達は、自分みたいな人なんていなくて、落ち込んだり、悩んだりします。。
1歳になったけれど、産まれてからずっと悩み続けて、毎日辛いですよぉ😂💦