※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
お仕事

企業からの連絡がないので心配です。自分から連絡するべきか迷っています。丁寧な言い方を教えてください。

就職活動についてですを

仕事探しのサイトからパートを申し込み、

そのサイトから、
エントリーが完了しました!のメールと

企業から、
申し込みを受け付けました!のメールが届きました。

企業のメールには、
採用担当より数日内にお電話にてご連絡致します
と書かれていましたが、明日でちょうど1週間音沙汰なし。

忘れられたのでしょうか😅
数日内とは、1週間は想定範囲のうちでしょうか、、、。

こちらからコンタクトを取るのは厚かましいですかね💦

求職を事由に保育所が利用できるのが一月末までなので、
年末年始を挟みますし、少し焦ってきました💦
(家族のコロナ感染と胃腸炎と慣らし保育で、
やっと最近日中まともに動けるようになったところで、、、)

こちらからコンタクトを取るにしても
角が立たないようにどういう言い方をすればいいでしょうか😔

アイディアをお貸しください🙇‍♂️

コメント

ぴよぴよ

それは焦りますね💦

もしかしたら先方も年末でバタバタしているのかもしれないですし、業種によってはクリスマス前が忙しいとか、、とにかくいろいろ事情があると思うのでわたしならもう少し待ってみます☺️
10日経っても連絡がなければ(たぶんその頃は年末でしょうから…)、
先日〇〇のサイトから応募させていただいた者ですが、連絡がなかったので年内中にお話しできたらと思いましたーみたいに連絡するかもしれません!

そもそも10日経っても連絡なければ、
ちょっと信用できなそうなのでそこで別の職を探すかもしれないです!😂