※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

子どもって疲れたり、環境の変化で、1日だけ熱でたりしますか?ウイルス感染とはではなく。

子どもって疲れたり、環境の変化で、1日だけ熱でたりしますか?
ウイルス感染とはではなく。

コメント

そうくんママ

知恵熱ってやつですよね😊
普通にあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通にあるんですか!
    一度うちもあるのですが、あれが知恵熱だったんですね。
    メカニズムって、何なのでしょうね。

    • 12月20日
ママリ

します!上の子はめったに風邪ひかないのに、そういう熱は出します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ発熱するのでしょうか。

    • 12月20日
ぴか⚡

熱が出るのはよくありますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発熱するメカニズムって、ご存知ですか?

    • 12月20日
  • ぴか⚡

    ぴか⚡

    知恵熱だと思いますが、、

    昔の人は生後6か月ごろから1歳ごろまでに起こる急な発熱で、はっきりした病気ではなさそうなものを知恵熱と呼びました。このころの赤ちゃんはおすわり、はいはいなど赤ちゃんの行動範囲が広がり、感情表現も豊かになります。そうした「知恵づき」のころに出る熱だから……という理由のよう。でも実際は「知恵熱」という病気はありません。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月21日
くるみパン

先月、用事が立て込み、一週間毎日のようにバスや車でお出かけしなければならなかったとき、急に夕方から熱を出したことがありました!
風邪症状などは全くなく、普段からほとんど熱を出さない息子なので、ものすごく心配しましたが…翌日には嘘のように熱が下がりケロっとしてました😂
私も同じように、「疲れていたから?」と気になって調べたところ、疲れただけで熱を出すこともあるらしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    私も調べたら赤ちゃんはあるらしいですが、やはりまだ未就学児でも、知恵熱あるんですね。

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

疲れたときに高熱でます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんおいくつでしょうか。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    六歳です!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんじゃなくても、やっぱりあるんですね!
    ありがとうございました!

    • 12月20日
空色のーと

ありますよ😁
頑張って頑張って、疲れが出ちゃったーとかもあります。

大体夕方とか夜にポンっと出て、朝にはスッキリですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりあるんですね!びっくりしますよね!

    • 12月20日