お仕事 幼稚園の先生で、子供たちの考えを大切にしたいと思っていますが、うまくできるか不安です。 幼稚園の先生をしてます 子供たちの考えてる姿を考えてきてと言われ 遊びでも生活場面でもいいと言われてます。 子供たちが考えてることでも ついつい大人が決めつけてしまったり ことありませんか?と。 1年目でわかりません。。。 最終更新:2022年12月20日 お気に入り 2 幼稚園 生活 遊び 先生 はじめてのママリ(6歳) コメント 283 「考えてきて」と言われたことを私が答えちゃって良いのかな?と思うのですが💦 ここで教えちゃったら、「決めつける」ことになっちゃいそうです💦 どんな場面でそう指導されたのですか? 12月20日 はじめてのママリ 例えばどんなことがあるのかなーと思ってです。。。 12月20日 283 例えば、ただの喧嘩に見える場面も、お互いの気持ちを伝えあっている時に大人がどこまで口を出すべきか?あえて何も言わず見守るのか?お互いの気持ちを代弁してあげて議長のように話し合いをすすめるのか?とかでしょうか。 12月20日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
例えばどんなことがあるのかなーと思ってです。。。
283
例えば、ただの喧嘩に見える場面も、お互いの気持ちを伝えあっている時に大人がどこまで口を出すべきか?あえて何も言わず見守るのか?お互いの気持ちを代弁してあげて議長のように話し合いをすすめるのか?とかでしょうか。