![ママリ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の娘が夜中に起きて泣き続ける問題。昼間は公園で遊び、昼寝は短い。偏食でバランスが難しく、便通は良い。食事不足や甘いものを求めている可能性がある。要解決。
夜中必ず起きます。どうしたら…
一歳の娘、必ず就寝後夜中に泣いて起きます😭起きると水を飲み、スティックパンを5本ほど食べて寝るまで泣き続けます。。この時間2時間ほどです。
毎晩で、かなり参ってます。
このルーティンを打開したいので、どんな方法でも良かったら教えてください😭😭
日中の行動ですが、
昼間は午前中から公園に出掛けて体を動かしています。
多分ちゃんと疲れてます。しかし昼寝はどう行動させても11時から30分と16時から1時間です😭
夕方寝かせないように努力しましたが毎回できません。やり方がわかりません😭
もちろんお昼のあとに寝かしつけもしますが、11時にねてしまったため寝ません。
偏食もひどくて、毎日バランス考えますが、見た瞬間だめなことも…心折れます。
野菜はペーストにしないと食べないし、ペーストでもだめなことも。
絶対食べるのはパンとご飯と納豆、お菓子です😇果物、甘い野菜(さつまいも、かぼちゃ)一切食べません。
💩は1日5回ほどでるので、食べていると思います。
でも食事が足りなくて起きてしまうのでしょうか?
甘いもの求めているかんじもします。
それとも他の理由がありますか?
- ママリ👶(3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝昼晩ご飯の時間は何時ですか?☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは朝起きたら基本家でのんびりすごして、お昼ご飯食べたら公園行ってます!
お腹いっぱい+疲れたで帰ってくると即寝します🤔
夕飯の支度出来ないですよね😂
私も最初はそうでしたが、夕飯を諦めて付き合うか、ギャン泣きさせて放置してましたw
ハイハイ頑張って待っててね〜みたいな😅
偏食は気にしすぎないで大丈夫ですよ😌
保健師さんに相談したら、その時期の偏食はどう頑張っても治りにくい。なぜ野菜を食べなきゃいけないか、お肉を食べてバランスよく食べなきゃいけないか、の理由が分かるようになるのは4歳からだからそこからバランスよく食べていくのでも問題ないよ🙆♀️と!
その言葉通り4歳頃から上の子は野菜も肉も自分から食べるようになりました😊
ほんと気休めですが、野菜や果物入りのパンやゼリーなら食べてたのでそれだけあげてました😂
-
ママリ👶
ありがとうございます😭✨
毎日の流れ、教えていただけて嬉しいです。午前中の陽の光を浴びないといけない!と躍起になってて毎朝急いで片付けして支度して寒い公園に出掛けてましたが、(そして行きながら寝てしまう…)
今日は、ママリさんのように、お昼食べたら出掛けてみました!
そしたら今15時ですが、寝てくれました😭💕
偏食もなんだか気が楽になりました。ありがとうございます。4歳、まだまだですね笑
頑張って食べさせるのはやめて、こちらがストレスにならないように…取り分け中心でいこうと思います!- 12月20日
-
ママリ
わー!!良かったです🥰🥰🥰
それでリズムが出来て夜も寝てくれるといいですね🙌🏻💫
先は長いですが、食べてくれるようになったらすごい感動します😭😭野菜や肉食べてるだけなのに😂笑笑
無理せず気楽にいきましょう🥹- 12月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
スティックパンは心を鬼にしてやめた方がいいかと思います💦虫歯の原因にもなりそうですし💦お昼寝はそのままでもいい気がしますけどね!まだ1歳ですし❣️
食べなくても色んな食材を試してみると食べたりしませんか⁉️調理を変えてみたり!
-
ママリ👶
ありがとうございます😭そうですよね😭野菜を食べないので、(食事の本1冊全て作ってためしました…3冊ほどですが…全て大人のご飯になりました。)パンケーキにいれたりしてましたが、それも甘いからとスティックパンに移行してましたがそれも甘いですよね😓
- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わぁ💦毎日お疲れ様です🥺
夜中に起きちゃうのはお腹空いてるんですかね…🤔毎晩だと辛いですよね😭
いっそ公園行くのやめて部屋にずっといたら昼寝と夕寝が合体したひしませんかね?そんな簡単じゃないですよね💦
-
ママリ👶
ありがとうございます😭公園やめて部屋にいるのもしてみたのですが、そうすると11時の昼寝がなくてら15時から17時まで寝てるかんじです😇遅いですよね。。なので夜寝るのも22時とかです。で、もちろん夜中おきます。
- 12月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
起きる時間は何時なのでしょう??
うちの下の子は1歳過ぎからずっと、起床時間から6時間後にお昼寝30分〜1時間半くらいです!
2回に分けると夕寝が夜に影響するので1回にまとめた方がいいかな?と🤔
それか16時からのを30分未満で泣きわめいても必ず起こす!とか…🤔
偏食はそのうち治りますよ😊
うちの上の子も、米!パン!納豆!うどん!以上!!って感じでした😂😂w
-
ママリ👶
ありがとうございます😭起きる時間は5時から6時です。どう過ごすと1時間半寝てくれますか?😭うまく寝ても30分で終了で、毎回夕方に寝てしまいます。起こしたことあるのですが、どうまぎらしても1時間以上ギャン泣きで、夕飯の支度も何にも出来なくて…
偏食、本当に偏りひどいんですが大丈夫ですかね😭- 12月20日
-
ママリ
下に書いてしまいました😭
- 12月20日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
私も今1歳4ヶ月の娘がいますが、全く同じ状況なのでコメントしました!
私も今まさに毎日夜中起きて、スティックパンを3〜4本食べて麦茶を飲んだら落ち着いて寝るというのが最近毎日夜中そんなかんじで。。
私も晩ごはんが18時前なのでそれかな?とおもって寝る前にもバナナとかあげているのですが、それでもおきます😣🥲きついですよね😣最初はイライラするしきついし嫌だったのですが最近はきついけど、またかーみたいなかんじで諦めてます。。🥺いつか寝てくれる時期がきたらいいんですけどね🥲😃
ママリ👶
ありがとうございます😭
朝6時昼11時夜17時半です!
おやつは9時15時です。
退会ユーザー
そうなんですね☺️
昼は11時にはお腹空いちゃう感じでしょうか?😳
スティックパン、たしかによくないですが、偏食だと辞めるの厳しいですよね🥲
私だったらですが、朝は変えられないかな?であれば6時は変わらず。
9時のおやつをスティックパンや食べれるならおにぎりなどの軽食を腹7分目くらいまで。
12時30分にお昼。
15時30分に9時と同じような軽食。
18時30分から夕ご飯。
にします☺️
うちも下の子が、17時30分の夕ご飯では夜中にお腹空いちゃってました😌
ママリ👶
ありがとうございます😭11時にはお腹すいてしまって「マンマ!」が始まります。おやつを軽食にしてみます。
ちなみにお風呂上がりの20時半にも軽食食べてます。が、夜中に起きるんです…何ででしょうね…😭