※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぬき
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんが抱っこしないと泣くようになりました。母乳寄りの混合で、飲む量が増えているため、お腹が空くのかもしれません。泣き止まない時は、他に原因がある可能性もあります。

生後13日です
昨日あたりから抱っこしないとすぐ泣くようになりました🥲
母乳寄りの混合で育ててます。飲める量が増えてきたからか、母乳の後にミルク40程足しても1時間半後にはまたお腹すいたと泣きます😭
母乳は垂れるほど出てるし、溺れそうになりながらゴキュゴキュ飲んでるので足りないことは無いよなぁと😢
欲しがるだけあげているのですが、どれだけ吸わせてもマットに置くと泣きだします😭
オムツも変えたし熱もないしただぐずぐすなだけでしょうか、

コメント

deleted user

抱っこしてて欲しいんだと思います!
生後13日で音が聞こえるほど飲めるのはいいことですね!

  • さぬき

    さぬき


    ある程度口の中に貯めて飲みこむからかゴキュゴキュいいます😂
    たまに溺れかけますが😅

    • 12月19日
かしまり🌱

初めまして!!
私も今月出産し、生後16日目です(^^)
そして、母乳寄りの混合でさぬきさんと共感できる事たくさんだなと思い思わずコメントさせて頂きました!

私もおくとすぐ泣いてしまい、困ってしまう時期ありました💦
今も模索中ですが、なるべくゲップをさせておくるみやブランケットで包んだ状態で授乳→寝たらそのまま置くみたいな形でやってみて成功することが増えた気がします✨

後は背中真っ直ぐなのが赤ちゃん嫌いらしく、少し厚めの布団や毛布にそっと置いて少し背中が丸くなる様にしてみています😊

母乳沢山出てて凄いですね🥰✨
きっと赤ちゃん沢山飲めてて幸せだと思います😌🌱
お互い試行錯誤しながら、頑張りましょうね🥺👍✨

  • さぬき

    さぬき


    ありがとうございます😭😭
    そしてご出産おめでとうございます👶🏻👼🏻💘🍼

    ブランケットに包んで授乳やってみたいと思います😭
    背中真っ直ぐなの嫌いなんですね😦
    やっぱり抱っこの体制みたいに丸まった方が安心できるんでしょうか🤔

    ありがとうございます…😭
    これだけお腹空くってことはちゃんと飲めてないのかな??無駄に母乳出てるだけなのかもしれないな…ってかなり思い詰めてたので幸せだと思うと言っていただけて本当に救われました😭
    体もまだ回復しきってないし、睡眠不足もあると思うのでお互い体労りながらゆっくり頑張りましょう🫶

    • 12月19日
  • かしまり🌱

    かしまり🌱

    赤ちゃんは、お母さんのお腹の中に丸くぎゅーっとちっちゃくなっていたので、おくるみで手足包んであげると落ち着くと助産師さんに聞きました👶🏻✨
    背中丸いの落ち着くのもこの原理だそうで✨
    市販のものだとスワドルアップとかいうおくるみも良いんだとか👏🏻

    お母さんから母乳もらえる事自体とても幸せな事だと思います😊✨
    大きくなったらしてあげられない事なので、自信もって下さい👍!!
    でも、ミルクに頼るのもいい事だと思いますので、無理なさらずお互いやっていきましょう👶🏻✨

    お互い試行錯誤しながら、ゆっくり赤ちゃんと向き合っていきましょうね👶🏻🧑🏻
    さぬきさんも体ご自愛くださいね😊✨

    • 12月19日