※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の風邪でコロナ検査が増え、かかりつけ医での検査が難しく、病院勤務で厳しい状況。子供の症状がコロナでない場合の対応に悩みがある。

コロナ禍前って、子供が風邪引いたら普通に小児科行ったり、これくらいなら1日様子見て治ればいいかなーとかそんな感じだったんですかね🤔

今は何でもコロナ検査してほしいばっかりでうんざりです😩
かかりつけで検査ができないので、そのためだけに違う小児科に行くのも大変だし。一歳の暴れまくる子に抗原検査難しいし…これは夫婦で頑張るしかないのですが💦

何でもコロナ疑われて、コロナじゃなかった時のこの症状を治す手段が遅くなるのが可哀想すぎて😢

病院勤務なのでとにかかく厳しい。保育園行ってる子供なんてしょっちゅう風邪引くんじゃないの。その度、検査検査って。
病院側の意見も分かるけど、職場にかかりつけ指定される意味も分かんないし。

職場は地域の高齢者しか外来には来ず、内科、整形外科のみ。入院は長期療養。
子供の検査はできないよう。

娘が風邪をひくたびモヤモヤ。

コメント

ままり

本当にそう思います。
コロナの検査するたび病院に行きたくないが酷くなりました。
コロナの検査しても今まで陽性になったことはなく。
旦那が陽性になって
子供も半日熱が出ました。
念のため病院に連れてくと
やっぱり検査をされました。
検査の結果は陰性なのに
みなし陽性とか言われて
だったら最初から検査しないで
陽性でよかったじゃん。と。。
ただの風邪だと思うのに
熱出るたびに検査です。

かかりつけの小児科は熱の原因
中耳炎や他の原因を探してから
なさそうだったら検査しますか?と聞いてくれ
検査をしてくれました。
濃厚接触者の場合は検査はされますが…
でも引っ越してしまったので行けませんが
こういう病院が増えて欲しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような意見の方がいて安心しました☺️
    ほんと嫌になりますよね。みなし陽性って検査しないのでは🤔無駄に痛い思いして可哀想でしたね😢
    無症状だったりで、周りにコロナいないから大丈夫って訳でもないのは重々承知してますが。
    生活の様子からこれはこの前の風邪長引いてるのかなーとか色んな面から親が1番わかってますよね🥺

    コロナ検査するかどうかはかかりつけ判断ですよね!なんで私の職場から指定されなきゃいけないのか疑問です。
    新しいところで良いかかりつけが見つかるといいですね☺️

    • 12月19日