
19時から散歩やドライブしてもいいですか?息子が寝るのが遅く、家でのストレスが大きい。外なら喧嘩もなく入れる気がする。息子が静かになることを期待しています。
19時から散歩っておかしいですか?
体力が有り余ってて、下の子は寝たいのに4歳の上の子がバタバタうるさく寝る気配もなく、そんな4歳の息子が家にいることが私も旦那もストレスで早く寝て欲しい早く静かになって欲しい。と思ってしまいます。
19時から1時間くらい散歩したり、寒すぎたらドライブ行ったりってありですかね?
寝室で横になってても私が早く寝ろよとイライラしてしまって。
寝る前毎日息子と喧嘩して私は叩かれてます。
昨日もママリに相談しました。
でも今日も寝室に誘うと機嫌悪くなりものを投げてきて叩いてきて喧嘩です。あっち行けというので離れると、少ししてごめんね。1人怖いよ。と私や旦那を呼びます。
それに私も旦那も疲れ切ってます。
1人が怖いならなぜあっちいけ!とか言うの。
もう息子の気分に合わせるの疲れました。
外なら喧嘩もせず入られる気がします。めちゃくちゃ寒いですが…
でも一度でもそれすると息子はきっと毎日したがります。それもだるい。
なんでおとなしい子じゃないの。なんで寝てくれないの。
年中さんになったらお昼寝なしなんですぐ寝てくれると期待してますが今はお昼寝あるので夜めっちゃ元気で寝る時間遅くなってきて22時とかです。でも朝は6時前に起きます。遅くて6時半。7時以降に起きる子、起こさないと起きない子が本当に羨ましい。その分ママも寝れますもんね。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寒すぎるし、毎日行きたいとかになったら困るなら行かないです。
一緒に布団に入って、寝るまでほっとくとかもダメですか?
大変でしょうけど22時には寝るならまだマシだと思います💦

sun
お母さんがストレスじゃなきゃいいんじゃないでしょうかただ今は寒いのでお母さんもお子さんも風邪ひかないように無理なさらないでくださいね😭
-
はじめてのママリ🔰ん
私も頭冷やすためにも少し散歩とかしてみようと思います。すぐ帰ってくるでしょうが…
- 12月19日

ママん
おかしくないと思いますよ👌
寝ないなら仕方ない😊
我が子達も寝ない子うるさい子ばっかですが私は散歩だるいって思う派なので寝ないならもう放置して私も携帯いじってます(笑)そしたら勝手に疲れて寝てくれるし自分も楽で😅
-
はじめてのママリ🔰ん
おかしくないですか☺️お互い頭冷やすためにも散歩してみようと思います。
21時22時は全然遅いと感じませんか?- 12月19日
-
ママん
22時までに寝てくれたら今日は早い!って思っちゃいます(笑)
この間なんて0時すぎまで起きてましたから😅長男は学校があるので無理矢理でも22時までには寝かせてますが真ん中と末っ子は保育園とか行ってないし私も専業主婦なので時間は気にしないで自分が楽に子育てできる方法ばっかりです😅- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰ん
専業主婦の期間でさえ19時、20時に寝かせてました😅
自分の時間が欲しくて💦
子供が起きてても別に自分の時間楽しめばいいですもんね!
イライラしたら時間あまり気にせずイルミネーションとか見に行ってみようと思います!- 12月19日

まま
全然いいと思います!
私は毎日でも平気なタイプなので!
うち上の子2歳、下の子は0歳ですが寝れない時はドライブします。
夏は散歩行ってました。
家でイライラするより今はイルミネーションとかも見れるので車の中から見て楽しんでます。
-
はじめてのママリ🔰ん
素敵です。私もそうやって臨機応変に育児楽しみたいです。
たしかに今はイルミネーションやってますもんね☺️
お互いイライラしたらイルミネーション見に行ってみます!息子絶対気持ち切り替えれます。- 12月19日

はじめてのママリ🔰
おかしくないかと思いますよ!寒いので暖かい格好してくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰ん
ありがとうございます😊
育児への考え方が頭が固くなってて💦おかしくないですか☺️
お互いに頭冷やすためにもイライラしたら散歩行こうと誘ってみます!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
私も小さい時、よく泣いていて毎日ドライブしてたと親から聞かされました😅
子供もですけど、お母さんの気分転換にもなると思います。
私は寒さ対策等、しっかりとすればアリ派です。
-
はじめてのママリ🔰ん
ドライブ🚗、結構いいんですね☺️お母様も今はもう良き思い出でしょうが当時はそうやって気分転換上手にされてたんですね!私もそうしてみます☺️
寒さ対策してイルミネーションや近所の工場地帯見に行ってみます♪- 12月19日

ママリ
いいと思います😊🌟
うちも寝ない時はイライラしすぎて散歩してた時期あります😂
自分も気分転換になるし子供も満足なら全然ありだと思います💡
-
はじめてのママリ🔰ん
ここに質問してよかったです。皆さん散歩とかしながら気分転換されてるんですね!
私ママ友もいないし育児の情報収集はママリとインスタなのでいいと思うことは真似してみようと思います!
子供は怒っててもお外行こうといえば一瞬で切り替えできそうです😅- 12月19日

はじめてのママリ🔰
夏にですが、日中暑くて外に行けなかったので、18時半頃から1時間位散歩行ったりしてました❗
私は全然ありだと思います❗
昼寝しちゃうと中々寝ないですよね💦
うちは今はもう昼寝なしですが、前に眠そうだから昼寝させたら23時まで起きてました😱

てんこもり
園の先生に相談して、お昼寝を短くしてもらうのはどうでしょう。

らーめん
ドライブありですが、興奮しちゃっていつもより寝るのが遅くなってせっかく気分転換になったのに私がまたイライラしてしまったことがありました😅
友達がドリームスイッチを寝かしつけに使ってて良いって言ってました✨
はじめてのママリ🔰ん
結局それで外行きたい!って言われてだるいって思ってストレスになるの私ですもんね💦
22時はマシなんですね!うちが早く寝かせようとしすぎてるのかな…
息抜きにたまにコンビニ行ったりしてみようと思います…