※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子との遊び方について、揺さぶられっ子症候群について心配しています。息子が喜んでいるけど、ビュンビュンしなくても大丈夫でしょうか?

揺さぶられっ子症候群についてです。
7ヶ月の息子と遊ぶときに
ゆっくりめの高い高いや飛行機あそび(息子をうつ伏せに持って歩く)などをやっているのですが
ビュンビュンしなければ大丈夫ですよね?
すごく、喜んでキャハハと笑ってくれるので
私も楽しくてついやってしまいますが
今日やっていてちょっと気になりました💧
やらないに越したことはないと
思うのですが、、、

コメント

ひまわり

揺さぶるぞってほんと感情的にやらない限り大丈夫だと助産師さん、看護師さんに言われました!

はじめてのママリ🔰

揺さぶられっ子〜は、1分間に数十回とかのレベルで普通に遊んだりする分には大丈夫ですよ!
うえの子の時から高い高いガンガンやってます😊

ママリ

YouTubeで揺さぶられっ子症候群になるぐわんぐわん乗ってますよ。かなり激しいです💦

大丈夫だと思いますよ

はじめてのママリ

皆さま、ありがとうございます😊
安心しました😮‍💨
でもちゃんと加減しながら遊びたいと思います!
YouTubeもチェックしてみます😁

まとめてお礼失礼いたしました🥲✨