※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
家族・旦那

息子がお菓子を食べ過ぎて困っています。母に注意しても聞かず、大きくなりすぎると心配です。どうしたらいいでしょうか。

どうしたら良いのでしょうか。
私の息子は現在4歳です
実家に居なくてはならなくて、実家暮らしなのですが、私の母が息子に沢山お菓子など寝る前も朝方も与えすぎて、体がすごく重くなってしまい困っています。
余りあげないでと言っても聞く耳持ちません。なんなら、逆ギレされます。これ以上与えられ、大きくなりすぎると可愛いと思えないような気がして、面倒みないとまで言った方がいいのでしょうか。

コメント

むーむー

重くとは肥満ってことですか?
いっても辞めてくれないなら実家出たほうがいいかもしれませんね
実家にいなくちゃいけない理由はなんですか?

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます。
    それが1番手っ取り早いですよね。
    親が家から出さない見たいな感じで、、

    • 12月19日
  • むーむー

    むーむー

    大人なんだし引っ越し手続きして勝手に出てけばいいと思います😅

    • 12月19日
deleted user

すごく重くなっての程度がわからないですが、身体に良くないことは確かなので😢
かかりつけ医があれば、病院に予め事情を説明し、お母さんも連れて行き、先生から直接注意してもらうのはどうでしょうか?

真面目なキツネ

言うこと聞いてくれないなら家を出るぞと脅す勢いで強く言ってもいいのではないでしょうか。
お子さんの健康に関わることなら
相手がキレようがどうしようが
こっちも折れないほうがいいと思います!
大変ですけど💦