※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の赤ちゃんにベビー麦茶を与えたい。離乳食開始前に与えるタイミングや方法について教えてほしいです。お風呂上がりが良いのか、ミルクの時間に合わせるべきか悩んでいます。

ベビー麦茶について
現在生後4ヶ月半の👶🏻がいます。

離乳食を始められそうな条件をだんだん満たしていっているので
5ヶ月に入ってる様子見ながら離乳食を始めていきたいと思います𓎩𓌉𓇋 ‎
それと同時にベビー麦茶を与えたいのですが、
少しずつ慣れてもらうため5か月前から水分補給程度で
与えたいと思うのですが...

離乳食前にベビー麦茶を与えていたご家庭、
どのタイミングであげていましたか?
流行りお風呂上がりが1番スムーズなのでしょうか?😳

完ミな為、時間を合わせられない時お風呂上がり
喉乾いちゃってるだろうな〜💦と思うこと多々あります。
教えてください😊🙌🏻

(まだ早い、与える必要ない、ミルクの時間を合わせればいいなどのコメントはお控えください。)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはお風呂上がりにあげてました!
離乳食始めた今でもお風呂上がりにあげるようにしてます✨(集中力もたないので)

  • れもん

    れもん

    ご回答ありがとうございます( ᷇࿀ ᷆ )
    差し支えなければ、始めた頃はどれくらいから与えていたか教えていただいてもよろしいでしょうか😳

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月半過ぎたあたりくらいです!
    完母で哺乳瓶・ミルク拒否なので、最初は実験?的に始めてました💧‬笑
    風呂上がりに泣いたりしてあげられない日もありますし、今も10mlも飲めないので水分補給として意味があるか分からないレベルなので参考になるかは分かりませんが…😭

    • 12月19日
maru

お風呂上がりです😊!

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます♩
    試してみます!

    • 12月19日
deleted user

完ミです。いつもお風呂上がりにミルクを飲ますようにしていますが、ミルクまでまだ時間があるのにギャン泣きの時の水分補給としてあげていました。
日常的にでは無いですが、生後1ヶ月をすぎた時に初めてあげました。

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます♩
    そうなってしまいますよね🥹うちもそれで困っていたので試してみようと思います!

    • 12月19日