
サイログロブリン抗体の数値が基準値を大幅に超えている場合、再度医師に相談することが必要です。
看護師さんやお医者さん、もしくは知識のある方にお聞きしたいです。
もともと橋本病で甲状腺の病院に通院しています。
今はホルモン数値も安定していて薬も飲むことなく、半年に一度の通院のみです。
今日病院に行き採血したところ、サイログロブリン抗体が、1299.0ありました。基準値28.0未満とありますが、これはこのまま放置して大丈夫なのでしょうか?
先生も忙しそうで聞く間もなく診察が終わってしまったので、このままでいいのか気になって質問させていただきました。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
抗体が高いのは橋本病だからなので!そのまま気にせずで大丈夫です
FSHやT4など定期でみると思うのでそこが数値上がってなければ経過観察です!

はじめてのママリ🔰
橋本病歴が20年近い者です。
サイログロブリン抗体は上がったり下がったりしますよ😊
私も同じく1000を超えていて大丈夫なのか心配でしたが、半年後の検査では300でした。医師に聞くとよく変動するから気にしなくて大丈夫だと言われました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
よく変わるんですね!安心しました!- 12月20日
-
おもちまる
コメント失礼します…
橋本病や甲状腺のことを
ネットで調べると…色々書いていてますが、他の病気にかかりやすい等ほんとでしょうか?😭不安になっています。- 1月18日
-
はじめてのママリ
私は特にそれ以外の病気になったことはないです!!!
確かにネットで調べると色々出てきますよね💧- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ネット見ていると色々出てきて不安になりますよね😖
かなり不摂生をしておりましたが、甲状腺以外は、体は健康です✨
毎年かなり細かい検査をしていますが何もないです。
子供がインフルエンザになったり、旦那がコロナになっても感染しません。
ただ低気圧や季節の変わり目は弱くて💦その時期は怠くなったり落ち込んだりします😖- 1月18日
-
おもちまる
お返事ありがとうございます!
そうなんです…ネットだと色々書いてて…怖くなるのに検索魔になってしまいます…😰- 1月18日
-
おもちまる
不安になります…!!
どのような検査をしているのですか?!^^
すごいですね!!強いです✨
季節の変わり目など、落ち混んだりしてしまうのですね…
ちなみに橋本病の症状はどのようなのございましたか?💦- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
細い血液検査をしています✨
婦人検診も毎年しています😊中学生の時に発症したんですが、最初は顔の浮腫みが酷く眉毛が抜けました💦太り、体がとてもダルかったです😖
おもちまるさんは症状ございますか?- 1月18日

はじめてのママリ🔰
よこからすみません。
わたしは275あるんですが、
たかいなーたかいなーと連発されて不安になりました。
ママリさんはエコーされてますか?
-
はじめてのママリ
私は半年に一度エコーをしてます!!
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます?抗体値についてはとくに何も言われてないんですね
- 2月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね!ホルモンの値は良かったのでこのまま経過観察します!