![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮口が開いていない状態での内診から本陣痛につながる経験を教えてください。内診後、陣痛につながるまでの時間や内診後に陣痛が起こることはあるのでしょうか。
子宮口あいてない状態から内診されて本陣痛に繋がった方教えてください🥲
既に心折れそう、、5.6分間隔で生理痛っぽくてこれ陣痛かもと思って受診してモニターしたら間隔はしっかりしてるけどこれは本陣痛じゃなくて前駆陣痛だねと🥲
久しぶりの生理痛って感じだったからなんか頭フラフラするし足も力入らないしっていうのもあったから一旦帰宅になって泣きそう🥲
間隔はしっかりしてるからお産に繋がるのが今日の夜かもしれないし夜中かもしれないし明日かもしれないと…元々22日に計画分娩で入院予定だったから予定通りその日に入院かもしれないしとのことで。
だから間隔は今のままで今より痛さが明らかに増してると思ったら受診してって言われたけど今より痛いのを想像したくない🥲
よく言われる内診グリグリをされて、あぁやって痛みを与えてあげないとお産に繋がらないからねごめんねって言われたけど子宮が遠いと言われたり子宮口空いてないって状況から内診グリグリされてお産に繋がった方、どのくらいで本陣痛に繋がりましたか?🥲
内診から数時間で陣痛に繋がるものなんですか?🥲🥲🥲
- ぽ(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとに参考になるわかりませんが、1ミリたりとも空いてなくて、内診してもらいました。
その2時間後に全開大で30分も経たないうちに生まれました!
稀にないことと言われたのでご参考程度に😭
![mihana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihana
上の子のときに内診グリグリした日の夜から生理痛みたいな痛みが始まり、次の日の午後から4分間隔で入院しました!
ただ、子宮口は開いてないし、赤ちゃんも上の方でのんびり寝てました😂💦
夜には本陣痛っぽくはなったのですが、子宮口の開きはのんびりで…💦助産師さんの内診が、グリグリとは比にならないぐらいの激痛でした🤦💦
その後破水してボチボチ進んで、朝には産まれました🙌✨
![あみーご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみーご
予定日まで1週間切ってもおしるしが無く、体重が規定よりもオーバーしてたので、内診グリグリして予定日に生まれるよう計画分娩の予定をしてましたが、内診グリグリから17~18時間ぐらいで本陣痛に繋がりました。
間隔は完璧に陣痛でしたが子宮口の開きが足りなく、このままだと2日間(土日だったので)は5分間隔でやってくる激痛と格闘しなければいけないって言われたので、促進剤を打ってその日に出産しました。
ぽ
内診される前から全開になるまでに痛みに変化ありましたか?🥲
はじめてのママリ🔰
深呼吸するの意識してたので全然痛み感じませんでした!
生理痛がたまにあるかなーって感じでした!