
10ヶ月の子供が普通の硬さのご飯を好んで食べるようになりました。レトルトやお粥は食べないようです。手づかみ食べ用の準備が面倒で悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
2人目10ヶ月の離乳食について🥲
離乳食の食べがずっとよくなかったのですが、最近普通の硬さのご飯を食べたがっていたのであげたらよく食べていました。
レトルトや作ったお粥などは全然食べません😭
硬さがあるのがいいのか子供用チーズなど、歯応えがあるものは食べます。
もう2人目でめんどくささが買ってしまい手づかみ食べ用に作るのがめんどくさい…😂
10ヶ月だと2人目でもみなさんまめに作ってましたか?
- 初心者ママ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私は育休中で時間あるので作ってます😊

はじめてのママリ🔰
同じくめんどくさくて…
作っていません💦
大人用のおかずを取り分けて手づかみさせています。
煮物など薄味にしてキッチンバサミで切って食べさせています。
あとは食パンとか果物とか…
2人目にして初めて100均のふりふりおにぎり使ってみたんですが、想像以上に便利でした!
手づかみ用の離乳食ってあんまり無かったり、あってもかなり割高ですよね😭
とても大食いなので、結局取り分けが1番私には合っているようです。
大人ご飯を作るのもめんどくさい時がネックですが笑
-
はじめてのママリ🔰
すみません!
間違ってとても昔の質問に回答してしまいました😭
削除の仕方わからず…見つけたら削除しますので気になさらないでください💦- 7月17日
コメント