※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポップコーン
子育て・グッズ

転勤で転園する息子に転園の話をどうしましたか?息子はまだ転園のことを理解していない。

転園経験のあるお子さん。
新しい園にすぐ慣れましたか?
お子さんに転園はどのタイミングで何と話しましたか?

うちは転勤族で今年少さんです。
家を建てるので来年転園となるのですが、ようやく今の園も楽しんで行くようになりました。
だけど4月には転園しなければなりません。
極度の人見知りの息子。
先生とはお話しするけど、お友達との会話はまだまだのようで、15人のクラスで、比較的性格が穏やかな子達が多いせいか、喋らなくてもお友達から息子に話しかけたり遊んでくれてるみたいです。
先生は15人に対して3〜4人体制です。

次の園は25人。
先生は2人。
まだ息子に園が変わること伝えていません。
2月上旬に説明会と健診があり行かなければなりません。

息子に何て言おう。。。
大好きな先生やお友達とお別れになること。
また別のお友達ができること。。。

楽しんで行っているので転園させるのが可哀想。
そして次の園でも楽しんでくれるか不安しかありません。
敏感な子なので尚更心配で😰
年中さんにもなれば喋らないのを不思議に思う子だっているだろうし。

お子さんにはどのように転園の話しましたか?
新しい家に引っ越す事は分かって今すが、転園になることまでは理解できていません。

コメント

ままり

長女は4回転園しました。
最後は2歳児クラスでしたが
慣らし保育いらないほど
すぐ慣れました。

息子は12月から転園しましたが
いまだに慣れてくれません。
毎朝保育園行くの嫌がり泣きます
以前の保育園では友達と遊ぶのが大好きで
毎日楽しそうに通っていましたが…

1ヶ月前くらいから
もうすぐ新しいお家に引っ越して
新しい保育園に行くんだよーと
話はしていました。
本人も楽しみ!と言っていましたが
いざ行き始めたらやはり💦💦
うちも人見知りで敏感です
多分慣れた頃にクラス替えでまた泣くんだろうなぁと💦

かぼちゃ

うちも転勤族で、年少の4月から入園して10月に転勤になってしまい、転園しました!
新しい幼稚園に行くということは、引っ越しの2週間くらい前から少しずつ話してました!まずは、みんなとお別れとは言わず、ポジティブな内容から伝えました🙆‍♀️
転勤は引っ越しの1ヶ月前から決まってましたが、大人と違って子どもの1ヶ月ってきっと長く感じる思うので、
あんまり早くから言っても不安になるかな?と思ってたので😅
ラスト1週間前には、あと◯回行ったら、みんなとバイバイだからね。でもまた会えるからね!と伝えてました!
引っ越して2週間後に新しい幼稚園に通って、もうすぐ2ヶ月ですが、1日目だけ行きたくない…って言ったけど2日目からは楽しく通ってます😄
引っ越した後に見学とか書類提出とかで、3回くらい幼稚園行ってたので、担任の先生にも2回会って話してて、それも大きかったかもです!

はじめてのママリ🔰

私も転勤族で、うちの1番上は3回転園しています。
最初は2歳児クラス、次が3歳児クラスで少しの期間、それ以降は今の園に通っています。
年少さんの頃の転園は、車で園の前まで行って、◯月からここの保育園に来るよ、楽しみだね〜ってシンプルに伝えました!
うちの子も人見知りありますが、みんなと初めてで緊張しちゃうね、などと話してました。
あとは家に帰って来たから、なるべく楽しかった事を聞き出さしてました!
そしたらこちらから聞かなくても自然と色々と話してくれるようになりました😄もちろん楽しい事だけじゃなく、嫌だったことも😅
お喋りが好きなのは性格もあるだろうし、子供だから親が心配してても案外慣れてくれるものだなぁと私は思っていました🥰