※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hanaco
妊娠・出産

経産婦で和痛分娩経験者の出産までの流れや痛みについての経験談を聞きたいです。バルーンや促進剤の使用についても教えてください。

経産婦で第二子以降を計画無痛(和痛)分娩した方、促進剤開始からどのくらいで出産されましたか?
流れとしては、背中の麻酔→必要に応じてバルーン→促進剤ですかね?子宮口が開いてない場合にバルーンでしょうか?🤔
和痛分娩は長引くと聞ききますが、経産婦は早いという話も聞いたり👂
1人目は普通分娩で痛い痛いと絶叫したので少しでも痛みが軽減されたらいいなと思いますが、長引くのも大変ですよね😣
そろそろなので心構えしておきたく、経験談聞かせてもらえたら嬉しいです!!

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

今回第三子計画無痛しました!
朝9時内診→浣腸→シャワー
→11時に点滴ルート確保
→促進剤服用→12時半麻酔
→促進剤点滴の流れでした!
麻酔入れるまで3分間隔でしたが
麻酔入れて間隔が遠のいてしまい
結局20:36に出産したので
実質9時間半ぐらい
かかりました💦💦💦
それも人工破水させて
筋肉柔らかくなる筋肉注射入れて
無理に出した感じです💦
麻酔入れたらその日に出産しないと
ダメと言われたのでバタバタでした😭😭😭
私は背中の皮膚麻酔が痛くて
痛い⚡️って怒ってしまいました(笑)
あと最後の最後
恥骨は無痛の麻酔効かないので
挟まるまで激痛で普通の陣痛と
変わりませんでしたが
唯一よかったのは
陣痛中の内診、人工破水は
全く痛くなく何されても
余裕でした✌️✨
あと分娩台で赤ちゃんが
下りてくる感覚がわかって
神秘的でした😌💕(*´ω`*)
元気な赤ちゃん出産してくださいね🎶

  • Hanaco

    Hanaco

    ご出産おめでとうございます!andお疲れ様でした☺️🍀
    貴重な体験談ありがとうございます!
    詳しく教えていただき嬉しいです!イメトレ予習して臨みます💪
    麻酔入れたらその日に出産と言われたんですね!
    私も朝から入院なのでできればその日中に産めたらいいのですが🥺❣️
    恥骨は麻酔効かないんですね💦
    前回より少しでも落ち着いて出産に挑めるよう、スクワットいっぱいして頑張ります🥺💪

    • 12月19日
  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    ありがとうございます🍀*゜

    元気なベビちゃん
    出産してくださいね( *´︶`*)🤍🎀𓈒𓏸

    • 12月19日