※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meeeta
妊娠・出産

検診で子宮口が1.5センチで張りがあるが陣痛には繋がっていない。入院か帰宅か悩んでいる。赤ちゃんの成長や入院費用が心配。痛みが続けば入院、治れば帰宅する予定。無駄に入院するか悩んでいる。

本日の検診で子宮口が1.5センチでまだ高めだったのですが、NSTでは2〜3分間隔で張っていて、家での前駆陣痛よりも若干痛いかなくらいの状態です💦
NSTのやり始めは5分で張っていたのが2〜3分になって痛みが少し増しました。

医師としては入院させるかの判断が本当に難しいところらしく、前回の出産は破水からの促進剤で2時間と一気に進みました。
今回も赤ちゃんは小さめだからもし帰って陣痛になってしまった場合は即出てくる可能性も十分考えられるそうです。
なので自宅や移動中の車内での墜落産になってしまうのが怖いと言われ、私もそれは前から危惧していることなのでその可能性があるなら入院すべきなのかなとも思っています。

ただこの張りや痛みが陣痛に繋がらなかった場合は無駄に入院費用がかかってしまうこと、赤ちゃんが今日で推定2375gだからもう少しお腹の中で育って欲しいのが悩むポイントなんだそうです。

今は病院の周辺で体を動かしながら様子を見ていて、痛みや張りが続くならこのまま入院、治るようなら帰宅となります。

みなさんでしたら無駄になるのを覚悟で入院されますか?
それとも帰宅して待ちますか?

コメント

ママリ

2時間で進んだお産経験なら間に合わないかもと思って、入院します💦
お腹にいてくれる事を願ってまだ出産にならないように祈って入院!
ママさんはスルン!と産める体質な気がするのであたしなら入院をすすめます!

  • meeeta

    meeeta

    痛み自体はまだあるのですが、結局また5分間隔になってしまったので帰宅になりました😂

    • 12月19日
ママリ

2、3分で、痛み増してるなら入院します☺️
経産婦さんは進みだしたら本当に早いので、外へ出て帰るのはこわいですね💦

  • meeeta

    meeeta

    痛み自体はまだあるのてすが、間隔がまた少し延びてしまったので帰宅になりました😂
    帰ってから一気に進むかもしれない恐怖を味わうくらいなら本陣痛に繋がって欲しかったです💦

    • 12月19日