※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんママ
妊娠・出産

35週で血圧が上がってきて心配です。同じ経験の方、自然分娩で出産できた方いますか?

血圧高めだった出産後の皆さん、
同じ週数、予定日間近の方教えてください

本日35週になりました。
最近血圧が上がってきてとても怖いです。
減塩など予防できるようなことは意識してるつもりです😣

本日の朝の血圧は135/86でした…
血圧高かったけど無事出産まで行けて自然分娩で産めたよって方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

臨月間近で高血圧でした🙋‍♀️
38週で計画分娩の予定でしたが、自然に出てきてくれて自然分娩でした。
毎日朝晩血圧計って、140超えるようだったらすぐ産婦人科に電話して診察してもらっていました。
姉も高血圧で、150〜くらいあってそのまま緊急帝王切開で産んでました。

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    ありがとうございます🥺
    落ち着いて測ったら113/76になりましたが一度出ていると言うことは上がる可能性もあるなと😭

    私も産院からは140/90超えたらとりあえず連絡とは言われてますがすごく怖いです😫

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

30週超えてから一気に150までいって入院してました。
下も100超えてました。
逆子で帝王切開しましたが、そうでなければ血圧高くても普通分娩でと言われてました。
とにかく病院の高血圧用の食事が少なく、離乳食レベルの減塩で、ここまでしなくちゃだめだったのか・・・と反省しました💦
切迫もあり1日中寝てたのに、ひもじすぎて味のしない減塩食が美味しく感じられ、食事の時間だけを楽しみに入院してました😅
上のお子さん2歳前とのことなので、病院食にならうなら子供より薄味!だとおもいます😭

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    ありがとうございます!私も今切迫で自宅安静中で高血圧予防を調べても適度な運動とかしか出てこなくて😓運動したくてもできないんよ〜って気持ちです😢

    そこまで薄味にしないとなんですね😣薄味今よりもっと意識してみます!
    塩分気にするともう何も食べれなくて😅
    病院食をならって思ってる以上に薄味今日から実践してみます🙌🏻

    • 12月19日