

退会ユーザー
社会人は、いらないと思います(^^;

退会ユーザー
いらないですよね。
いつまであげるんだ…っておもいますよね。

お母さん´`*
うちの旦那の妹2人も年近いですが
あげません( ̄▽ ̄;)
お年玉って長くて中学ぐらいで終わりじゃないんですかね(笑)

xzxz
高校卒業してるのであれば2人ともいらないと思います(><)

こゆき
えっ?!社会人ですよね??
働いてるならお年玉を貰う側ではなくあげる側ですよね?笑
ちなみにうちは大学生までは一応学生なのでお年をあげてますが、社会人になったらあげてないですょ!

mama
ですよね?😭
そのくせ私の甥っ子姪っ子達にお年玉をあげるのはいい顔しません😱
もう1度旦那に言ってみます💦

さくまま
いらないですね(笑)
あげたいならお小遣いからだしてもらいましょう!

杏奈
私は祖父母からは結婚するまで貰っていましたが、親戚からは大学卒業まででした❗
父からは今も貰っていますが…(母も父から貰っています。)
結婚するまで貰っていたのも、父から未だに貰うのも当たり前とは思ってはいませんので、一般的に言えば親でも祖父母でもないんだからどうしてもあげたいならご主人のお小遣いからにしていただいては?

y
こんばんは!
一般的に考えれば
社会人である妹さんにはお年玉は必要ないと思います……笑
でも旦那さんはお兄ちゃんって気持ちが強いんやと思いますよ!笑
俺はお兄ちゃんやねんし
妹にはお年玉あげんとあかん!
みたいな。笑
なんか男の人ってそーゆー変な所ありません??笑笑
家計が苦しくならない限り
優しく見守るのもありやとおもいますよ!!

結&慶ママ
22才で社会人...(´・c_・`)
いらないでしょ(笑)
大学生なら学業が主で、仕事が主じゃないのでまだわかります。
二十歳なら、可愛い妹の成人祝いしたいんだろうなとわかります。
が、mamaさん側の甥姪にはいい顔しない。って、コメント返されてるの見た今は...
お前ただのシスコンやないか!Σ( ̄□ ̄;)って突っ込みたくなりました。すみません↓↓
自分の身内だけ可愛いみたいな態度にしか見えませんし、 20才越えて働いてる妹にもあげたいなら、自分の小遣いから勝手にどうぞ!と私なら言います(*_*;
あ`な`た`が。あげたいんだよね?
なら、家庭のお金から出すんじゃなくて、あなたのお小遣いから出すのが普通じゃない?っと説教です(;´_ゝ`)

mama
まとめてですが、結果報告です。
今日の朝改めて
いらないんじゃない?
やめるタイミングなくなるよ
と伝えました。
そしたら、
やめるタイミングって何?ずっとあげるよ?
分からんやつやな〜〜
あげたい気持ち分からない?
俺のお小遣いから出すから
と半ギレされました(笑)(笑)
(ちなみに旦那のお小遣い1万円で、妹には1万あげるみたいです。)
そんなお金あるなら娘に使ってよと。
めっちゃムカついてます(笑)
ちなみに完璧シスコンです。
妹のこと悪く言ったら許さないって言われたことあります(笑)
ちなみに旦那、私の妹の悪口は言います。(笑)
タバコが大嫌いの妹に嫌われぬよう
タバコ吸ってるのは秘密にしてるみたいです。(笑)
もー愚痴になってすみません。
でもスッキリしました。
ありがとうございました。

退会ユーザー
え!旦那さん大丈夫ですか?(笑)
そんなにシスコンなひと、はじめて(゜_゜)
また愚痴あったら、いつでも聞きますよー!!!
コメント