※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす🔰
産婦人科・小児科

先月、かわいい女の子を出産しました。子供が多指症で心配しています。手術や病院の情報、費用、第二子について質問があります。

先月かわいい女の子を産みました。
予定日超過、5分おきの陣痛が3日続き
微弱陣痛のため促進剤使用後、吸引分娩で出産しました。
産まれた子はそれはもうかわいいのですが
左手が【母指多指症】です。
産院の記録には多合指症とあります。

ネットで調べては合併症を心配したり
何事もなく健やかに成長してる子の話をみて
安心したり、感情が忙しいです。
(夫は全く気にしてません!笑)

そこでいくつか質問させてください。

①写真のような多指症で、手術を受けられた方いますか?おそらく左の親指を切除するだろうとのことです。
手術後、経過や傷跡が気になります。
可能であれば術後の写真をいただけたら嬉しいです。

②北九州市立八幡病院を紹介してもらう予定です。
同じ病院で手術された方がもしいたらお話を聞かせてください。病院の評判を知っている方も是非お願いします。
その他、福岡県内で手術された方もどちらの病院でされたか共有いただけたら嬉しいです。

④費用はどうでしたか。保険は入れませんよね、、
育成医療を利用した時の自己負担額を教えていただきたいです。

③第二子を考えています。次の子も多指症で産まれるかもと心配です。兄弟っ子がおられる方のお話も聞きたいです。

質問が多くてすみません。
どんなにささいなことでも構いません。
お話きかせてください。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

かわいいおてて😍
言われないと全然分からないですよ😊

当事者でなくすみません💦

  • あいす🔰

    あいす🔰

    ありがとうございます😭
    一部の親しい友人のみに伝えていて、職場親戚には伝えていません、、、
    何気なく過ごしてたらバレないですかね?
    私も気にしいですが、何より娘が傷つくのがイヤで😢

    かわいいって言ってくださってとても嬉しいです🥹

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私自身は仮に気付いても「あ、多指なんだな〜」くらいにしか思いません✨

    私なら、娘が自分で気になるようならそのタイミングで(それが可能ならば)手術します😊

    将来ネイルとかでプラスに活かせそうだな〜とも思いました✨
    奇形といってしまえばそこまでですが、私はプラス要素だと思いますよ!

    • 12月19日
あいす🔰

※訂正
切除する親指は写真の右側の方です💦

どれみ

経験者ではないですが…
知り合いにいました。

1歳までに手術しないとなんですよね◡̈♥︎
ただ手術したって言わなきゃ気づかなかったし、綺麗でしたよ!
なんなら、少し皮が剥けたら気になって、自分で皮を剥いたりする娘の指の方が汚かったです。笑笑

それに指ってそんなに見るとこでもないですし◡̈♥︎

あっ、でも知り合いは指しゃぶりを手術したばかりの指でしようとして止めるのが大変だったとは言ってました!

  • どれみ

    どれみ

    ただ、うちの子は人差し指を指しゃぶりしてましたし、しない子はしないからそこまで気にしなくていいですが

    • 12月20日
  • あいす🔰

    あいす🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お知り合いにいらしたんですね…!
    綺麗な指になっていてよかったです☺️
    ちなみにハム太郎さんが術後のおててを見たのはその子が何歳ごろですか?
    差し支えなければ教えて下さい💦

    指の皮、分かります、私も小さい頃剥いてた気がします!笑
    確かに術後の指しゃぶり危険ですね、、
    うちの子ちょっとその癖でてきてるので気をつけます💦

    • 12月20日
  • どれみ

    どれみ

    うちの子が見たのは…
    えっと、その子は同じ病院で同じ日…に生まれた子なんです!それからの付き合いで、、、
    術前の手ももちろん見たことありますが、その時はまだ娘も赤ちゃんだったし、私は、マジマジと見たことなかったから気づかなかったんです!
    週1.2で遊んでたのにです!

    8ヶ月のときに入院するから遊べないって言われたときに流れで見せてもらい気付きました…

    • 12月20日
  • あいす🔰

    あいす🔰

    同じ誕生日なんですね♡
    しかもそんなに会ってるなんて!
    素敵な関係です🥰

    そして意外に気づかないものなんですね🙇‍♀️
    案外気にしてるのは親だけかもしれません、、

    ありがとうございます😭

    • 12月20日
  • どれみ

    どれみ

    私が鈍感なのか…でも…顔のぶつぶつ…乳児湿疹とかは目につくし、大丈夫?ってなりますが、、、指までは見ないんですよね…

    例えば、ベビーカーや抱っこ紐に抱かれた赤ちゃんが前から歩いてきたり、
    電車とか飲食店で横にいて…どこ見ますか?
    顔みませんか?◡̈♥︎
    指…見ないですよね?◡̈♥︎
    だから意外と気づかないんです…◡̈♥︎

    もし親として外出のとき気になるなら、ミトンとかするのもいいかもですよ◡̈♥︎
    顔引っ掻くからミトンしてますーって言えば周りはそっかー!ってなりますし。

    • 12月20日
  • あいす🔰

    あいす🔰

    確かに外で見る子や友人の子でさえ指は見ないかもしれないです😳!
    今日1ヶ月検診だったのですが、先生にもまじまじみないと分からないねぇと言われました笑

    そしてミトン買いましたー♡
    もう開き直ってかわいいミトンを楽しむことにします✨

    • 12月21日
ママ🔰

大変あやふやなのと答えが少なくて申し訳ないのですが、
姪が小指と薬指がくっついていた合指症でした。(皮膚のみだったと思います)
術後に姉に言われ、全く気づきませんでした。
2歳前には手術してその後も元気に今年成人です。
兄弟児いますが同じ症状は聞いてないです‼︎

  • あいす🔰

    あいす🔰

    皆さん言われてますが
    本当に気づかないものなんですね😲
    言われてみたら我が子だからまじまじみるのかも、、と思いました。

    そしてご兄弟にも症状が出てないとのこと、安心しました♡

    • 12月20日
deleted user

当事者ではないので、不快だったり見当違いなコメントでしたらすみません。
先日インスタでたまたま多指症の子の投稿が流れてきて印象に残ってました!

@saya_itabashiさんとか、今年の二月に手術されたみたいで経過などのレポート投稿されてます。
上に女の子がいて、下の男の子が多指症みたいですがお姉ちゃんはおそらくなんともなかったと思います💦
(あいすさんの場合は第二子に遺伝しないかどうかなので、少し違うかもしれませんが)

本当に可愛い小さいおててですね💓
双子ちゃんみたいです🤭🍒

  • あいす🔰

    あいす🔰


    ありがとうございます。

    この方のインスタ、以前一度拝見しました!
    その時はいくつかの投稿のみ見たのですが、先ほどほかの投稿も読ませていただきました🥹
    すごく元気な男の子で、なんだかホッとします…♡
    しかも親指の状態が少し似ていて、既視感を感じます!

    手を褒めてくれてありがとうございます😭♡
    この指すらかわいくて、、
    手術をしたら会えなくなると思うと、今この指を愛さなきゃって気持ちになります!

    • 12月20日
初めてのママリン🔰

市立八幡病院で先月子どもが手術しました!( *´꒳`*)
多指症ではなかったですが、先天性口蓋裂の手術でした。
(入院は2度目でした)
八幡病院の雰囲気などお伝え出来たらと思います(^^)

先生、看護師さん含めみなさん手術の説明からぐずった時の対応まで本当に優しく子どもにはもちろん親にも寄り添って頂けました!
ちょっとした気になる事とか質問しても待つ時はありますが確実に返答貰えて不安になる事がなかったですよ。

④ですが手術などが決まってる場合は保険は全て入れないと言われましたが、手術・治療費はかからないので大部屋なら食事代など諸経費だけだと思います。
うちは7日の入院で3日目から個室に入って5万ぐらいでしたよ(^-^)
個室は当日空いてれば入れますが個室希望の方は多いそうです。

  • あいす🔰

    あいす🔰

    手術と2度の入院、本当にお疲れ様でした。
    こちらの病院は口蓋裂手術に定評があると聞いてます✨

    病院の対応素晴らしいですね!不安だらけの中で真摯に向かい合ってもらえるのは何より安心します😭

    費用はそんな感じなんですね。
    調べると同じ症状で手術入院した方は育成医療を利用したとあったのですが、北九州市は必要なさそうですかね…
    個室💦私も希望してるのですが中々難しそうですね😢

    とても参考になる情報をありがとうございました😭

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

すみません💦
質問から少し時間が経っていますが足の指で同じ症状で子供が去年手術をしました!もしよろしければ色々答えさせていただきます(^^)ちなみに病院は北九州総合病院です!

  • あいす🔰

    あいす🔰


    ありがとうございます✨
    嬉しいです😭
    先日病院に伺い、傷跡は残るけど気にならない程度だよと仰っていただきました。
    一歳になってから手術しようかと言われ、とりあえずは普段通り生活していてとのことでした。

    北九州総合病院で手術されたんですね✨お疲れ様でした。
    足の指、その後痛みや傷などの経過はいかがですか?
    入院は2、3日程度と言われたのですが、ママリさんはどのくらい入院されていたのでしょうか。
    入院時は親も泊まりますか?

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

全然です🥺
情報があまりなくて私も凄い不安で沢山調べたりしてたので…

うちも1歳の誕生日が過ぎてから手術しました!!
それまでは何にも気にせず生活してましたよ(^ω^)

術後は本当にこの傷綺麗になるの😭?って感じでしたが今は傷口も塞がってだんだん気にならなくなってきています😊

北九州総合病院も2泊3日でした!術後は全身麻酔と恐らく痛みでぐずっていましたがその後はケロッとしてました😊

入院は親も付き添いでしたよ!
北九州総合病院は基本的に個室なので子供が泣いても周りのことが気にならなくて安心でした😭✨

他にもわからない事があったらなんでも聞いてください😊✨
足の指と手の指では少し違うかもしれませんが少しでも参考になればと思います🥺✨

  • あいす🔰

    あいす🔰


    ありがとうございます😭

    私もすごく調べました、、
    発達に問題がでてくるのか、遺伝になってしまうのか不安で…
    先生には遺伝の可能性は低いと言われてホッとしてます♡

    一歳の誕生日すぎて結構すぐ手術でしたか?
    やっぱり術後の傷跡はショックですよね💦でも気にならない程度まで回復してよかったです✨私も安心できます!

    親同伴なんですね✨
    個室羨ましいです〜!
    空いてたら絶対はいりたい🤔
    2泊3日の個室代含め、費用はどのくらいかかりましたか?

    またリハビリみたいなことをしたりするのでしょうか?
    中学まで経過観察していくよと言われたので、度々受診する流れですよね?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手術は誕生日の1週間後ぐらいにしました😊
    1歳になって本当にすぐです!

    2泊3日で費用は1万ちょっとから2万円の間だった気がします…😭💦曖昧ですみません🥲
    北九州総合病院は元々個室なので使用料という形で1日770円?くらい部屋代がかかるのと後は子供の食事代くらいでした!!
    あとは子供と付き添いの人もPCR検査があったのでその金額ですね🤔

    うちの子はリハビリはなくて
    術後1週間後に経過観察と2週間後に抜糸、その次は半年後の診察の予定です😊
    その先はまだ何も言われてないです😊!!

    • 1月23日
  • あいす🔰

    あいす🔰


    私も生後半年で一度経過を見て、そこから手術日を決めると言われました。同じような手術スケなら今年終わりそう…なんだか早く終わってほしい気持ちがあります😂

    大体の費用がわかって嬉しいです✨そのくらいで構えておきます!

    リハビリないんですね✨
    経過が良さそうで安心しました!
    私も外来で抜歯だよ〜と言われました。ほんとに流れ似てます!😳

    お子さんの術前の指の形はうちの娘の写真と似てる感じですか?🤔

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初は早く終わらせたい!!と思っていたんですけど手術が近くなると今の指がなくなるのが少し寂しく感じて沢山写真を撮ったりしましたよ🥺(笑)

    費用は個室代で変わってくる感じだと思います😊

    私の子供も指の形が全く同じ感じでしたよ😊
    多合指症でした!1本多い指にしっかり骨もあったので手術で骨も取りましたよ😳✨

    • 1月27日
  • あいす🔰

    あいす🔰

    コメ返する場所間違えちゃいました💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なかなか出来ない経験を子供がさせてくれるので親として強くなれたなーって凄く思いました😊✨辛い思いをしたり不安にもなりましたけど子供には凄く感謝しましたよ😊💓

    骨は人によってだと思うんですけど私の子供はレントゲンを撮ったら骨までしっかりありました!手術の方法にもよると思うのですが、私の子は手術で取った後に他の場所から皮膚を移植するかも!と言われていましたが手術をしてみたら移植は要らなかったみたいです😌

    • 1月27日
  • あいす🔰

    あいす🔰

    この不安を乗り越えていったんですよね…😢
    私もママリさんのように強くなれるよう子供を支えたいと思います。

    手術の前にお子さんにはなんて声をかけましたか?
    また、レントゲンはいつ頃撮りましたか?🤔

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産まれたばかりの時は凄く調べて不安になっていましたが、だんだん子供の可愛さが優って気にならなくなりますよ😊✨
    人より多く指を持って産まれてきたなんて欲張りな子だねって最終的には可愛いね🥺💓ってなってました(笑)

    手術前は頑張ってねってぎゅっと抱きしめる事しか出来ないです🥲変わってあげたくなりますけど変われないですし😭💦

    レントゲンは手術の1週間前くらいの検査の時だった気が…🤔
    曖昧ですみません😭💦

    • 1月30日
あいす🔰

なんだか分かります…!
早く手術したい気持ちが大きい中で、この指もハート型に見えてかわいいんだよなって思って、、
絶対私も寂しくなります😂笑

全く同じなんですね!
本当、参考になります🥹
骨がないようにみえてあるんですね🤔
手術でとった指からお肉を移植するって聞きましたが、同じ方法ですか??