
コロナ陽性で検査を受けた経緯について相談。国や職場の方針について疑問あり。
コロナ陽性になってしまったんですが
コロナかもと思ったら、のところには症状が重くなければ自宅で検査、療養と書かれていました。
しかし子供2人も咳や喉の痛み、私も倦怠感が辛かったのもあり受診して、先生はまあ風邪だね、とおっしゃったんですが人と会う仕事だったこともあり検査したほうがいいですか?と聞くと一応検査しよっかーと言われて、陽性でした。
これが正しい判断だったのか未だにわかりません。
職場や保育園的には必ず検査をして、って感じがあるけど国としては症状軽ければもう検査しなくてもいい、って感じですよね?でも症状が軽いと私なら薬飲んで普通に出勤してしまいそうです。したらまた広まりますよね?医療逼迫を防ぐために自宅検査を勧めてるって感じでしょうか?それなら、やらない人もきっといますよね?そして職場では体調不良を訴えたら検査は行ったの?と必ず聞かれるし。もう国と職場と方針が一致するようにしてほしいです。
- みかん
コメント

うさぎ🔰
いちごさんのおっしゃる通りかと思います。
私は、国の方針は自己責任でというふうにしかとれません。
個人的には、体調が悪い時コロナの検査は必ずやるようにしてます。
急変して手遅れになっても怖いですし、悪化した際の治療までの時間の短縮になるかと思ってるからです。
やっぱり自分と家族を守るには、徹底して体調悪くなった時は検査した方が良いかなと個人的には思ってます。
みかん
ありがとうございます。そうですね、検査キットも買っておこうと思います。