※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達の子に息子が3度も噛まれました。遊んでいたものを取られて取り返そうとした時に起こりました。2歳になる子がまだ落ち着かず、これは普通のことでしょうか?

1歳10ヶ月の友達の子に息子が1日で三度も噛まれました😥
それも全て息子が遊んでたものを取られ、それを息子が取り返そうとした時です。

毎回その子にやられますが、仕方ないよなーと思って見てましたが、久しぶりに会ってもうすぐ2歳だしそろそろ落ち着いたかなと思いきや、パワーアップしてました。


まだこのくらいだったらあるあるですかね??

コメント

ママちゃん

全然あるあるだと思います😀
保育園とかでも結構あります💦

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!!

    うちも保育園入れてますが噛まれて帰ってきたことがまずなくて🤣

    もうほんの少し目話した噛むのと、息子が泣いたら泣き止まなくて本当大変なんでヒヤヒヤしながら見てました😅

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

これからって子もいる年齢でもありますね。

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね💦
    息子も息子で泣いたら泣きまないので大変で🤣
    ありがとうございます😊

    • 12月19日
2児🎡お母さん

年少さんくらいから減ってきますが年長さんでも噛む子はいるみたいです。

4歳の息子は発達障害がありますが噛み癖はなく、他害もない平和な子ですが、下の2歳児が今のところ遅れのない健常児ですがゴリゴリに噛み癖があり母の私は病んでます💧

ママリ

あるあるだと思いますが私ならしばらく会わせないです😅💦