※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産で義両親との会う場所について相談です。義両親と食事するのは大丈夫でしょうか?場所についても教えてください。

【義両親について】

里帰り出産で、1ヶ月は実家に世話になる予定なのですが、義両親が、赤ちゃんを見に行きたいと言っていて、でも母は家に呼ぶのを嫌がっています。

わたしとしては、義両親が孫の顔を見たいと思う気持ちもわかるので、実家近くの個室の座敷があるお店で会うのはどうかと思っています。

実家も義実家も関東なので、電車でも、車でも1〜1.5時間くらいで来られる距離です。義両親はおそらく電車でくるので、最寄駅に夫に車で迎えに行って貰う予定です。

そこで質問です。

①産後1ヶ月以内に、近所だとしても外出して、義両親と食事をするのは、体力的に&精神的に厳しいものでしょうか?

②実家に来てもらうのが難しい場合、どこで会わせればいいと思いますか?

お知恵をお借りできましたら、幸いです。
よろしくお願いいたします。




コメント

deleted user

①自分は動けたとしても、赤ちゃんにとっては負担だと思います。

でも、どうしてもそうするしかなくて退院後すぐから上の子の送迎とかで外に出てる赤ちゃんもいるのも事実で絶対外に出ちゃいけないわけではないので、最後は主さん夫婦がそこをどう判断するかだと思います。第一子だと検診や通院以外は外に出てない子がほとんどだと思います。

②義両親の気持ちもわかりますが、お母さんが家は無理だと言ってるなら義両親に我慢してもらいます。

それか2週間健診や1ヶ月検診の日に合わせて義両親に来てもらって、少し顔を見せるかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さん仰るとおり、赤ちゃんに良くないので、義両親には申し訳ないですが、断ろうと思います。

    産後1ヶ月は過ぎてしまいますが、お宮参りの時に来てもらおうかなと考え中です!

    ご意見ありがとうございました😊

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

①お産次第ですがまだ体はボロボロでしょうし、まして冬なので産後の体に冷えは禁物ですよ😣まだ悪露も出てますし、初めての育児で寝不足の中気持ち的にも辛いと思います💧

②1ヶ月過ぎて里帰り終わって自宅に戻って自宅にきてもらえばいいと思います。義両親もママリさんの体調押してまでってことはないでしょうから‥冬の寒い時期に新生児連れ出すのもよくないですし、自宅に戻ってからゆっくり来てほしいとお伝えしては?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですよね😞
    冬の寒い中で外出するのは、赤ちゃんにとってもわたしにとっても良くないですよね💦

    お宮参りを実家近くの神社でやろうと思っていたので、義両親にはその時に初対面して貰おうと思います✨

    ご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

①人によるでしょうけど、私はしんどいです。細切れ睡眠ですからね。外に出て義両親と食事するような時間あるなら寝たいです笑
あとは単純に赤ちゃんには負担大きいと思います…

②単純に里帰り終わってからじゃダメなんですかね😅そこはパパの出番で、うまく言ってくれよって思います。


ご自身が「会わせたい」と思うなら近所で食事でも何でもしたら良いと思います。
「気持ちも分かるから会わせなきゃ、会わせるべき」みたいな感覚なら、ちょっとゴタゴタしたら本当に一生引きずるのでご自身の気持ち最優先して下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つわりも酷く、切迫気味で家事もまともにできず、夫にはたくさん負担をかけているので

    夫も両親に会わせたいだろうし、なんとかできないかなと思ったのですが

    赤ちゃんに負担になることは絶対にしたくないので

    夫にも義両親にも申し訳ないですが、断ろうと思います😭

    なによりも赤ちゃん第一ですもんね!!

    自分の気持ちを最優先するようにとの、優しいお言葉ありがとうございます🥺✨心に沁みました💓

    • 12月19日
さちこ

義両親が実家に来るのイヤだな〜😅
お母さんの気持ち分かります。
どうしてもって言うなら退院のタイミングで少し顔見せるくらいかな?と思います💦
あんまりグイグイこられると産後のガルガル期で義両親のこと一生嫌いになっちゃう可能性があるので…
自宅に帰るまで待ってもらった方がいいと思います🥺
無理に外出して赤ちゃんコロナにかかったら大変だし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    孫に会いたい義両親の気持ちも、親に子供を会わせたい夫の気持ちも、家に呼びたくない母の気持ちも分かるので悩んでしまったのですが

    だからと言って、赤ちゃんに負担をかけるのは良くないので、お断りしようと思います😔

    おっしゃる通り、コロナも心配なので💦

    お宮参りの時に来てもらおうと思います🙆‍♀️

    ご意見ありがとうございました!

    • 12月19日
たこさん

そもそも赤ちゃんは1ヶ月健診が終わるまでは病院以外への外出は禁止です。
新生児〜3ヶ月の赤ちゃんは風邪を引いて高熱が出たとなるとほぼ即入院になります。
顔を見せるために外出しなければならないなら、顔見せ自体を延期するしかないです。

赤ちゃんは見せ物じゃないので、母子の体調や精神的ケアを最優先するのが当然だと思います。
出産してみてから初めて分かることがたくさんありますので、顔見せをどうするかはそのときに決めればいいと思います😥

普通に考えれば…
孫フィーバーして嫁の実家に押しかけるなんて大迷惑なので、1ヶ月健診が無事に終わって自宅に戻ってから義親に会うのが良いと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1ヶ月健診が終わるまで、外出禁止とは知りませんでした。

    基本的には外出しない方がいいことは分かっていたのですが、近場でも良くないのですね。

    無知でお恥ずかしい限りです😔

    わたし的には、義両親に早く会わせたいのですが、家に呼びたくない母の気持ちもよくわかるので、お断りしようと思います。

    為になるご意見、ありがとうございました😊

    • 12月19日
🍳

①産後って思ったよりツラいです。ママが少し無理して外出て体調壊してたら元も子もないと思います。
1ヶ月検診が済んでないあかちゃんを連れて外出したらダメって言われるのはちゃんと理由があります。免疫がないんです。今のご時世ですから余計にやめた方がいいかなと思います。

②主さんの気持ち次第とは思いますが、他の方が言う通り里帰り終了後でもいいだろうし、
もしくは退院時病院前に来てもらってチョロっと見てもらうっていうのでいいのではと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、産後は想像以上に辛いものなんですね😢

    皆さん仰るとおり、赤ちゃんのためにも良くないですし、お断りしようと思います!!

    お宮参りの時に、初対面して貰おうかなと考え中です。

    🍳さん、39週なんですね!
    そんな中、ご意見ありがとうございました😊
    ご出産いよいよですね!母子共に健やかなお産になりますよう祈っています🙏

    • 12月19日