
息子の離乳食に鮭の刺し身をあげたい。国産の鮭はなかなか見かけない。皆さんはどんなのを使っていますか?離乳食メニューのおすすめを教えてほしいです。
大晦日に離乳食の質問で
ごめんなさい(T_T)
最近、息子がたくさん食べてくれるようになり、離乳食作りが楽しくて
年末の特番など目に入らず離乳食のことを考えています。
鮭をあげたいのですが、刺し身が
良いと聞きましまた。
鮭の刺し身ってノルウェー産の
トラウトサーモンで良いんでしょうか…
大人でも脂がのってるなぁと思うのですが…。
国産の鮭の刺し身って中々見かけませんよね?
皆さんはどんなのを使っていますか?
どのような離乳食メニューが
おすすめか教えてほしいです!
- あや(9歳)
コメント

xoxo1209
生シャケの切り身使うといいと思います❤(。☌ᴗ☌。)
サーモンは脂っぽい気が(。>ㅿ<。)
わたしはいつも鮭入りホワイトソースを作ってシチューにしちゃいます(Ŏ艸Ŏ)

きのこいぬ♡
うちはお刺身ではなくて生鮭をあげてます(๑′ᴗ‵๑)片栗粉を軽く振ってレンジでチンしてから骨を取ってほぐしてます!
よく軟飯に混ぜて鮭ご飯にしてあげてます♡
-
あや
回答ありがとうございます! 皆様、切り身使っているんですね★
切り身ならよく見るので購入してきます!
ごめんなさい(;_:)かたくり粉はなぜ振るのでしょうか(+_+)
鮭ご飯美味しそうですね♡
参考にさせていただきます!- 12月31日
-
きのこいぬ♡
片栗粉はパサつきをおさえるために振ってます(๑′ᴗ‵๑)本にそう載っていたのでその通りにやってるだけですが(..◜ᴗ◝..)
まとめて作って小分け冷凍してます♡- 12月31日
-
あや
なるほど!
そういえば、鶏ささみもかたくり粉振ってから茹でますもんね★
うちも冷凍フル活用です!笑- 12月31日

退会ユーザー
こんばんは。
刺身が良いのは骨が無いから扱いやすい、安全ってのがあると思います!
私は普通の鮭の切り身を使ってます。
普通の生の鮭の切り身なら国産が多いと思います。
ほぐす時に手袋をして骨がないかしっかり確認しながら…💡
あまり脂身があると良くないと聞きました。
なので鮭でも時鮭ではなく普通の鮭を買っていますよ😄
-
あや
回答ありがとうございます!
切り身の骨も微々たる量ですよね!少量しか使わないし、そんなに気にしなくてもいいなぁと今ふと思いました笑
私も切り身買ってきます!- 12月31日

はなめがね
私はトラウトサーモンではなく、生鮭の切り身にしました!
産地は見てなかったです( ゚д゚)
魚の産地はあてにならないので…
納豆+鮭ほぐし+おかゆ+大根+青のり少し→これは食いつきよかったです!
鮭ほぐし+ほうれん草+おかゆ+たまねぎ+和光堂のホワイトソースの素→これは1口食べて終わりました!たぶん和光堂のホワイトソースが嫌いなのかなと…。5回試して5回ともホワイトソース入りは吐き出されました。
-
あや
回答ありがとうございます!
魚の産地って当てにならないんですね(*_*)素直に信じていました笑
ホワイトソース試したことがありませんが、鮭とホワイトソースって大人でも相性良いですよね♡
納豆も大好きなの最初のレシピ参考にさせていだ♡- 12月31日

アーニー
切り身使ったり、
最近は国産の鮭の缶詰を使ってます。
軽く湯通しすれば塩分が落ちますし、骨がないので、楽です。
今日はおかゆに混ぜたらパクパク食べました。
あや
回答ありがとうございます!
切り身なんですね〜★
切り身は骨があるから刺し身のほうが使いやすいって聞いたんですが、やはり脂が多いですよね(*_*)
鮭は塩がついてない、生鮭で良いんですよね♫
ホワイトソースはご自分で作ってますか?
ほんとここ数日たくさん食べ始めて、小児科が生憎やっていないので、色々試したいのにうずうぶしちゃってます(´・ω・`)
xoxo1209
そーですね(。>ㅿ<。)
ちょっと面倒臭いですけど、軽く下茹でして、手でほぐしながら骨探します!
ホワイトソースは手作りです(Ŏ艸Ŏ)
バター10gで玉ねぎ炒めて、小麦粉10g入れて焦げないように炒めて、牛乳100CCを少しずつ加えて伸ばします(・∀・)
ホワイトソースの場合はこのまま、シチューとかにする場合はもう少し牛乳足して、ゆるくします(Ŏ艸Ŏ)
鮭入れたり、人参、ブロッコリーなど入れて、栄養満点にします(Ŏ艸Ŏ)
ひき肉などもおすすめです♥
あや
骨探し頑張ります!
手作りなんですね★
お子様が八ヶ月くらいからもう牛乳で作っていましたか?
まだ、離乳食で牛乳を使ったことがなくて…
シチュー美味しそうです♡
早く酒買って作りたいです(*_*)
xoxo1209
もぐもぐ期から牛乳使ってました(・∀・)
火を通せば大丈夫って言われたのでパン粥も牛乳でした(Ŏ艸Ŏ)
心配なら粉ミルクでやってもいいと思います(・∀・)
あや
そうなんでね♡
火を通せば大丈夫ならうちも小児科始まったら使ってみます!
粉ミルク使ってないので、わざわざ買うなら牛乳ノ方が、楽ですよね♫
xoxo1209
そーなんですよ~( ´•︵•` )~
離乳食の為だけに粉ミルク買うのも(´・ω・`)ショボーン
そーですね(・∀・)初めて牛乳やるなら病院始まらないと怖いですね(。>ㅿ<。)
ホワイトソースは万能です(・∀・)
ご飯にもパスタにも使えるので❤(。☌ᴗ☌。)
あや
5日で9ヶ月になるので、9ヶ月に入ったら上げてみます♡
ですよね!
粉チーズとか振ってグラタン風にできたりいろいろと想像が止まりません♡ワクワクします(。>﹏<。)
xoxo1209
そーですね(Ŏ艸Ŏ)
そーいえばうちもシチューご飯にチーズ入れてチーズリゾットにしてましたわw
めっちゃ食べてくれます(Ŏ艸Ŏ)
あや
いいメニューですね♡
鮭一つでバリエーションが増えそうです(>ω<)