
発熱時のミルクの与え方について質問です。予防接種後に発熱し、水分補給はどのくらいの間隔で良いかわからず、夜は3時間置きに飲ませました。朝は熱が下がっていたが、1日中グズっていて、2時間置きに飲ませても良いでしょうか。
はじめまして。完ミの新米ママです。
発熱時のミルクの与え方で質問です。
昨日予防接種の副反応で発熱してしまいました。
夕方38.5度だったのが23時くらいには39.7度まで上がりました。#8000に聞いたところ、水分補給はこまめにと言われましたが、具体的に何時間置きなのかはわからず、とりあえず夜は3時間置きくらいに飲ませました。
今朝熱は下がっていたのですが、1日中グズっていて、ミルクを2時間置きくらいに飲ませたのですが、
これでよいのでしょうか。
ネットや育児書で検索したのですが正解がわからなかったので投稿します。
- カナヒナタ
コメント

まれ
好きなだけあげていいと思います!
何ヶ月の子でしょうか?
うちは喉がかわいてるだけだなと思った時は白湯をあげてますよ、

めぐみくろん
こんばんは()♪
そうですよね・・・育児に正解はないので分かりにくいですよね。
お子さんは何ヶ月ですか?
ミルクは、授乳のタイミングで飲ませてあげてそれ以外で白湯を飲ませてあげたりするといいですよ。
ミルクばかりだと水分とゆうよりエネルギーも補給する事になるので、ミルクとミルクの間で白湯の少しづつ飲ませてあげてください⑅◡̈*
年末大変ですが、ママ頑張って‼︎
-
カナヒナタ
回答ありがとうございます!
12月29日で生後3ヶ月になったところです。
加湿器はおいてますが、エアコンをずっとつけているので水分足りているか気になっていました。
めぐみくろんさんも白湯は好きなだけあげてますか?- 12月31日
-
めぐみくろん
白湯は、好きなだけ飲ませてましたよ꒰*´∀`*꒱
- 12月31日
-
カナヒナタ
ありがとうございます!
今日から白湯も取り入れてみます(o^^o)- 1月1日
カナヒナタ
回答ありがとうございます!
12月29日に生後3ヶ月になったばかりです。ミルクは消化に時間がかかるとも聞いたことがあって、授乳間隔を気にしてしまいます。
白湯は1回でどれくらいあげてますか??
まれ
ミルクも白湯も好きなだけあげてますよ!
特に病気のときはとにかく脱水を起こさないよう欲しがるだけあげてます!
ミルクは普段も好きなだけ与えてます。
2人そうやって育てましたけど、健康に育ってます(*^^)
カナヒナタ
そうですよね、脱水心配で…でも泣いて起きたりはしなかったので逆にどのタイミングで起こしていいものかわからず私の判断であげてしまいました…(*_*)
あまり標準の量にこだわらなくても良いのですね(o^^o)
ありがとうございました!
まれ
あけましておめでとうございます!
寝てるなら起こさなくていいと思いますよ!
その子によって病気した時も全然違って、
長男は寝込むタイプで本当にずっと寝てます!
なので起きた時たくさん水分取らせてます。
次男はグズグズグズグズとにかく寝ないタイプで看病する私もクタクタです´›﹏‹`
起きてるのでちょこちょこ白湯あげたり、ミルクあげたりしますが、ノロの時だけは少しづつあげました!そうしないと吐いて吐いてすごいので´›﹏‹`
熱ある時は特に水分たくさん取らせないと、脱水で点滴になるのでかわいそうです( ´-` )
ミルクもあまり神経質にならず、好きなだけあげて大丈夫ですよ!
もう三ヶ月ならお腹いっぱいになったら飲まなくなるので、大丈夫ですよ♡
カナヒナタ
あけましておめでとうございます! もう年越したんですね(´∀`*) 寝てるときは起こさなくていいのですね!今月また予防接種があるので、また発熱した場合は様子をみながら対処します〜!確かにお腹いっぱいになると吸わなくなるので我が子に合わせて飲ませたいと思います。ありがとうございました(^O^)
まれ
新生児じゃないので起こしてまで飲ませなくても大丈夫だと思いますよ!
まさか15時間とか起きないわけではないですよね?
うちの長男は10時間とかは余裕であります!
高熱の時は特に。
少し様子見ながら寝ぼけてる時に水あげたりしてますよ♪♪
早く良くなるといいですね💟
カナヒナタ
ウチも10時間くらい起きずに寝ています。ありがとうございます!
早くよくなるといいです(о´∀`о)