
コメント

み
弁護士まで立てていないので、弁護士の事はお答えできませんが、調停は夫、私それぞれ本人のみでしたよ☺️

み
ちなみに私も離婚でも親権でも調停したので、何かありましたら気軽に質問してくださいね🪄
み
弁護士まで立てていないので、弁護士の事はお答えできませんが、調停は夫、私それぞれ本人のみでしたよ☺️
み
ちなみに私も離婚でも親権でも調停したので、何かありましたら気軽に質問してくださいね🪄
「夫」に関する質問
皆さんなら旦那を行かせますか?やめてもらいますか? 来月、息子(17歳)が外科手術の為、1週間ほど入院をします。 (命に関わるものではありません。) 付き添いはなしで面会が2名まで(小学生以上)30分以内です。 1…
助けてください😭 1.2時間おきに起きる細切れ睡眠つらいけど、夫の気遣いないことでもっと涙出てくる。 寝かしつける前に授乳じゃなくて抱っこして寝かせたかったから夫にお願いしたけど、 座って1分くらいあやして、諦…
すみません、愚痴です!笑 いつも夫は昼前まで寝ていて、朝に掃除機をかけようと思っても、寝ている時に可哀想かなと思うので、寝ている時はかけません。 今日は私が体調悪くて、お願いして子供と朝起きてもらいました…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!本人達以外は入れないと思いますか?🤔
み
ちなみにどなたが入る予定?なのでしょうか??
私は子供が前日熱が出て子供と一緒に入ったことはありますが、他は無いです💦
はじめてのママリ🔰
相手側の三親等です😥わたし側はわたしのみです!
み
お返事遅くなってしまいすみません💦
基本的には本人達のみでの調停になるので、相手側の三親等の同席はよほどじゃない限り認められていないはずです◎
申請書を出せば同席出来るケースもありますが、裁判所側が判断するので、本当によほどな事がない限りは無いと思うので安心してください!
当事者同士の話し合いに身内の第三者が入る事で調停が進まなかったり、どちらかに感情移入したりする事を防ぐために認められていないそうです🌟