※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッドハッター
子育て・グッズ

子育て中の感想や愚痴を聞きたいです。初産婦と経産婦の方、育児はどうですか?眠いけど楽しい気持ち。添い乳は首が座ってからにしようかなと考えています。

皆さん今年も1年お疲れ様でした❗
私は、今生後19日の子育てしてます(°∀°)
同じくらいのかた、育児どうですか?初産婦の方も経産婦の方もどんな感じか聞きたくて…私はなんとなく一人目のときよりは楽しいというか笑ってられる余裕がある感じです。でも眠いです😱添い乳も怖くてまあ首が座ってからかなーなんておもってます(°∀°)💡皆さんの意見や子育ての感想や愚痴などきけたら嬉しいです✨

コメント

わったん1207

あけましておめでとうございます🎍
2歳2ヶ月と4ヶ月の姉妹のママです👩

2人目という事で子育て経験してるし要領わかってるから1人目の時よりも楽だろうなーっと思ってましたが‥大変です😱
下の子は本当によく寝てくれる子で手がかからないお利口な子なんですが‥上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りがすごくて苦戦してます😭

あたしが怒ってばっかなので娘はパパがいいとかなりのパパっ子になってます😭

上の子を優先してあげるべきなのにそうもいかずで泣けば抱っこするし、上の子からしたら嫌ですよね💦
パパに行けば抱っこしてもらえるし娘にはデレデレだから甘やかしますよね😅
でもそうさせてしまったあたし自身本当に反省してます💦

お互い子育て頑張りましょうね♡
ちなみあたしは病院からの薦めで生まれた日から添い乳をしたら楽よと言われしてます🍼

  • マッドハッター

    マッドハッター

    明けましておめでとうございます✨コメントありがとうございます❗
    うち、上の子が気を使ってるのがわかって余計悪いな~って自己嫌悪です😱なので、下の子が寝てたりするときはなるべく抱っこしたりスキンシップとったりと悪戦苦闘……

    パパっこ大事ですよねえ(°∀°)
    うち、微妙です(笑)

    添い乳、出来たら睡眠時間が全然違いますよね(о´∀`о)

    • 1月1日