※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産祝いはまだ送っていないが、育休中の同僚にお礼をしたい。どのようなものを送ればいいか迷っている。

ベビー用品のお礼なに渡しましたか??

同じ会社の方が半年前くらいに出産しました!
その時に余ったオムツ2袋くらいと小物をもらったのですが、お礼するなら何がいいでしょうか?🤔

ちなみにその方とは30前半の同世代で、私が妊娠初期に長期のお休みを取っている間に産休に入り出産し、現在は育休中です。
そのオムツとかもらった物は出産後に職場に挨拶に来た際に、「余ったからよかったら私に」と持ってきたものらしいです。その時すでに私は切迫早産で早めの産休に入り、その方には会っていません...💦
なので出産祝い等は何もまだ送っていない状態ですし、出産祝いは今更感がちょっとありますよね...😅

育休中明けは違う場所の勤務になる可能性大ですし、お礼のお返しをするにしても郵送になります。
この場合、なにをお礼に送った方がいいでしょうか?🤔
まだ私は無事出産したわけではないですが、オムツ等もらったので出産前にお礼してもおかしくはないですよね?

コメント

りんご

私なら2000円くらいの菓子折り送りますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    赤ちゃん用品は今更すぎますし、もう生後半年たってて成長も個人差ありそうなのでベビー用品は難しいですよね‥😅💦
    やっぱ無難に菓子折りですかねぇ🤔✨

    • 12月18日
  • りんご

    りんご

    すでに持っていたり好みが違ったり、、とか色々考えちゃうのでお菓子なら無難かなーと😂
    お子さんが一緒に食べれそうな
    アレルギーフリーのお菓子とかも良さそうですね💓

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーフリーのお菓子!!なるほど😳✨

    ちなみにまだ無事生まれたわけじゃないのですが、もうお礼にお菓子お返ししてもおかしくはないですよね?👀
    それとも普通は無事出産しました、オムツありがとうっていう感じでお礼するほうが一般的ですか?🤔

    • 12月18日
  • りんご

    りんご

    お返しはいつ渡してもいいと思いますよ☺️

    • 12月19日