
旦那が家事に協力せず、脅しのような発言をすることに不満を感じています。生活費を渡さないと脅されたり、趣味を優先する姿勢にイライラしています。
脅しですよね?
私が料理とかお風呂してる時にパパが子供と遊んでてくれるんですが、2人揃って片付けをしません。
前々から、優しく、「遊んだ後はキチンとかたしてね」と言っているのですが、しません。
先日、何度も一つ一つその都度それはちゃんと◯◯に片してね、と言ったのですが、旦那が、それどこ?分からない、と何度も言ってきました。
シールをポイポイその場にほっぽり出して、片してねと言うと、どこ?とか…
なんで知らないの???家のこと興味ないんだ、仕事や趣味のほうが楽しいからなのでは?となりイラっときて思わずため息が…😮💨
それで旦那に分からないのにため息つくことないだろ!
と逆ギレされました。
無意識だった、ごめんと謝ると
なんだよそれ失礼だろとキレられて
えじゃあどうすれば良いの?無意識なのに…
失礼だ!そんな態度取ってるとそのうち後悔することになるからな、巡り巡って返ってくるからなと言われました。
なんかそれって
俺に失礼な態度取ったら、生活費渡してもらえないぞ
って遠回しに脅してないですか?
考え過ぎですかね?
産後1年くらい生活費満足に渡さないで、家族を蔑ろにして仕事と趣味を満喫していたような旦那なので。
(一応大喧嘩の末謝らせて、もっと家事育児に協力することを約束して生活してはいるのですが…)
今日も体調悪い私を置いて趣味に出掛けていきました。
ため息出ちゃいます😮💨
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

yuki
脅しと言うか注意と言うか、、
無意識って本当怖いものでそれを第三者にしたら大変になる事もあるので言ったまでかなぁと💦
ただ、今までの事などを考えると脅しに聞こえてもおかしくないかなぁと感じる部分もあります。
因みに我が家のパパも子どもの収納とか一切分かってないですよ😅

ぶどう
体調大丈夫ですか??
辛いですね😭
体調悪い中娘さん見てるとかメンタルも病みますよね。
…脅しに聞こえますね
状況的に。。
産後一年生活費…の部分を読まなければ考え過ぎかなぁと思いましたが、あなたがそう聞こえるのは、状況がそうなんだと思います。
でも、旦那さんも、なんだかんだ、パパとして成長してますね。
だって今は生活費が増えたようだし、娘と遊んでくれてるなら、当初より、マシになってません?
その成長が、ママからしたら、当たり前じゃん!と思うだろうし、イラァってきますし、すごく腹立つし呆れることの方が多くても😂
世の中には、最初から色々してくれる旦那さんや、最初から何にもしない旦那さんや、最初は全くダメだったのに年数重ねて普通レベルになる旦那さんがいるんじゃないかな…🤔?と思います。
1番ダメなのは、ずっと何もしない旦那だとして、あなたの旦那さんは今小さく成長してるのかもしれません。。
もちろん波はあるし、日によって違いますよね。
今日は体調最優先で、最低限の家事育児で、旦那さん帰ってきても、あまり関わらずにゆっくりされてくださいな。
多分今ケンカしたら泥沼になりそうだし、そうなるとあなたが損しますしね😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。
体調は低飛行中です〜
過去の状況が脅しみたいになってしまうんですよね。
そうですね。パパ、当時と比べると天と地ほど成長しました。
でも、大事な約束をその前日に破られてしまい、やっぱり家族のことなんてどうでも良いんだ、と何かある度に思ってしまいます。
今はケンカしないようあまり関わらないようにします😌
確かに今揉めるのは得策ではないですね。- 12月18日

ままり
ため息ついたのはカチンときたのかもしれませんが、旦那様もすぐスイッチ入っちゃうんですね💧
話し合いもできないというか、顔色伺わないといけない関係にストレス溜まりそうですね💦
片付けの件は少しずつ、お子さんの方から、これはここ、このおもちゃはこっちだよとパパに教えてもらえるように誘導できたら楽になるかもです✨
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね。子供にも一緒に片付けするようパパに言ってと伝えてはいるのですが、
子供がADHDグレー疑いで全く片付けできなくて、すぐ物をなくすので、子供からパパに誘導するのが難しいんです😣
大人が子供に一緒に片付けよう!と誘導しないとダメで…
家事して、2人が遊んだ後の片付けをして回ってる生活に嫌気がさしてしまいました😵💫
2人いると二倍散らかすし2人ともかたさないので本当に頭痛がひどくて…💦- 12月18日

退会ユーザー
脅しではなく、一般的な感覚で言われたのかなぁと私は思いました☺️
確かに無意識は怖いですからね💦
ほかの人にはやってない、は意外とそう思ってるのは自分だけで、実際はしてるのかもしれないです。それが無意識ですから。
お片付けの場所は共有されていますか?
もしパパさんも分からないのであれば、いっそのこと「娘ちゃん、これ片すのどーこだ!どっちが先にできるか競争ね!」とか遊びに持っていってくれるとより嬉しいですね✨
-
ママリ
コメントありがとうございます。
他の人に…考えてみれば、よほどのことがなければ無いのですが、一度見限った人に対しては、してるかもしれません😓
自分はきっと、1度ダメになった人とは修復不可能なタイプなのかもしれないですね…
片付けの場所、というか、1歳の時シール大好き期で、その時はそのファイルにパパも何度も出し入れしてて知ってるはずです。
忘れてしまっただと思います。
ため息出てしまった物はどれも一度以上はパパも出し入れしたことのある物ばかりでした。
そうですね。遊びながら片付けに持っていってくれるパパならパーフェクト💯ですね☺️- 12月19日
ママリ
コメントありがとうございます。
他の人にはため息つかないんですが、旦那は今までのことがあるので、色々な感情が押し寄せて、ついため息が出てしまいます😂
そうですよね。やっぱり子供の収納までは分からないよな…と自分に言い聞かせて、いやいやでもこの間大事な約束も忘れてたし…やっぱり家族のことなんてどうでも良いんだ…とため息が思わず出てしまいました😂
収納だけなら多分ため息出なかっただろうな…と。
日々の積み重ねですよね💦