※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子どもに拒否られ、役割を果たしてほしいがどう伝えればいいか悩んでいます。

本来は日曜日は、

午前中わたしが子どもを見て
午後から旦那が見る

役割分担のはずだったんですが、パパイヤ期で旦那が子どもに拒否られるため、仕方ないので午前も午後もわたしが見てます。旦那は自室で自分時間です。

気持ちはわかりますが、少し子どもに拒否られたくらいで引き下がらず、しっかり役割果たしてほしいのですが何て言えば効果的ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

せめて同じ部屋にいたり、一緒に過ごそうよ🥺って言うかなぁと思います🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    優しいです😭
    わたしが言うとどうしても責めてる口調になるのでぜひ参考にさせていただきます😭

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

一緒に過ごさない?このままだとパパイヤ期どんどん酷くなるよ?ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ほんとそれです。わかってんのかなと…。伝えてみようと思います!

    • 12月18日