※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントを子供と一緒に買いに行くと、すぐ開けたがる子供がいるので、プレゼントを買ってすぐ遊びたくなるか気になります。皆はクリスマスに渡すのか、近づいたら早めに渡すのか教えてください。



同じ月齢くらいのお子さんがいる方にお聞きしたいのですがクリスマスプレゼントって子供と一緒に買いに行ってますか🥺?
一緒に買った場合って家に帰ってすぐ遊びたくなりませんかね🫠?
今日トイザらス行くと子供とプレゼント買いに来てる親子だらけで目の前で買ったらすぐ遊びたくならないのかなあと気になりました。うちの子は絶対すぐ開けたがるので😅
それともみんなクリスマスの日付とかそんな気にせずクリスマス付近になったらもうプレゼント渡しちゃう方式でしょうか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

クリスマスではないですが
3歳頃から誕生日プレゼントは「誕生日の日にあけようね」って約束して買ってますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちも絶対開けてとなるので、商品の動画を見せて反応を見てから、ネットで注文購入しました🚙✨

正直クリスマス前に開けちゃっても良いかなと思ってますが、今年はちょうど土日なので🎄まだ保管してます🙆‍♀️🎁

kome※

一緒に買うと絶対に「開ける!」となるのが目に見えてるので、今回はトイザらスのオンラインで購入しました。
夫と一緒に行って、娘と夫で別行動しているうちに私が買って、こっそり車にしまう作戦も考えてました🎁

幼稚園とかに行ってないので、郵送で届いたときも箱が気になってましたが「お父さんのだから開けられないよ」と誤魔化しました😅

ミッフィ

3歳の誕生日は一緒に買いに行きましたがプレゼントはサンタさんからという設定なので一緒に買いに行きません!Amazonとか一緒に見て決めてます😊25の朝ツリーの下に置きます🎄

deleted user

一緒には行かないです!
ネットで買います☺️

マッシュ

うちも遊びたがるので一緒には買わずにネットで買います!
欲しい物はトイザらスでもらったオモチャのカタログで見たり、オモチャのCM、行く機会があればトイザらス等の実店舗で確認して、私がネットで買う感じです😊
プレゼントも隠しておいて、クリスマスに渡します!
ただ実母がクリスマス近くになるとどうするか聞いてくるので、その時にトイザらスでそのまま買ってもらう時はあります☺
待ちきれなさそうな時はその日に渡してます😂

はじめてのママリ🔰

皆さまコメントありがとうございます!!
うちの子だけ我慢できないのかななんて不安でしたがネットで買われる方が多くて安心しました🥺
もう少し大きくなって我慢できる年齢になったら一緒に買いに行こうと思います☺️❤️