
子によるのは承知ですが夜中の頻回授乳と言うのは一般的に言ったら新生…
子によるのは承知ですが
夜中の頻回授乳と言うのは一般的に言ったら
新生児までなのでしょうか???
- はじめてのママリ🔰

ママリ
母乳が潤沢に出れば頻回授乳をする必要はないので、
母乳が軌道に乗るまで、ということになると思います。
最初から完母で育てるつもりで頻回授乳をしている人は、一ヶ月もすればほとんどの人が十分な母乳量になるので、
大抵は新生児期で頻回授乳は終わります。
様々な理由で最初から頻回授乳を出来ずにいると、生後一ヶ月を過ぎても母乳量が足りないままになるので、
完母を目指す場合はその後も頻回授乳を継続することになります。
生後3ヶ月くらいまでは母乳量を増やせるので、その頃が最終ラインになると思います。
コメント