※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

豆腐で便秘になった子供について相談です。豆腐を控えるか、量を調整する工夫を知りたいです。

離乳食で豆腐をあげ始めたら便秘になった子居ますか?

1日に5回うんちしていましたが、2日出なくなりました😭💦
5g→10g→10gって感じで3日連続であげてました。便秘改善したく、りんご、大根、かぼちゃなども多めにあげましたがダメで…
車だと💩もよおすみたいでドライブ行ったら、さっきやっと出てきてくれました♡笑

今後、豆腐はあまりあげない方が良いのでしょうか?と言っても、そうはいかないですよね…
連日あげるのはやめて一日おき、量を少なめにする、などなにか工夫されてましたか?教えてください。

コメント

コスタ🛳

豆腐で便秘になったことはないですが...
長男は離乳食初めて2週間〜1ヶ月経つ頃にかなり酷い便秘になりました💦
最長4日ほど出ず、小児科に連れていこうとしていたら出ました😂
ミルクや母乳から離乳食を始めて、タンパク質も食べる頃になると便秘になる子もいるそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4日は心配になりますね😭タンパク質はやはり便秘しやすいのですね💦

    便秘にならないようなにか工夫されたこととかありますか?そして、慣れていけば(成長につれて)便秘にならなくなりましたか😥?

    • 12月18日
  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    水分はこまめに取らせるようにしてました!
    1ヶ月くらいで全く便秘じゃなくなり、1日2~3回とか出るようになりました😊

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れるまで時間はかかりそうですね💦
    水分なるべくあげるようにします!
    ありがとうございました!

    • 12月18日