※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
産婦人科・小児科

予防接種をする病院と体調不良時の病院は同じ方がいいですか?それとも別々がいいですか?

予防接種をする病院選びについて質問です!

初めての子育てで、知識不足&用語をあまり知らないので、わかりにくかったらすみません💦

予防接種をする病院と、発熱などの不調があった時にお世話になる病院は、同じ方がいいのでしょうか?

妊娠中期まで妊婦健診をしてもらっていた病院が、子供の予防接種のみ行っているので、そこにお願いしようかな?と思ったのですが、
今後体調不良の際に違う小児科に行かなければならないのであれば、最初から予防接種もそちらでお願いしたほうが、情報も分かってくださってるしいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別々でも良いと思います😊
うちも最初は予防接種は産んだ産科の併設してる小児科でやってもらい、何かある時は近所の小児科にしてました🙆‍♀️

deleted user

うちは別です!
発熱などでお世話になっている病院は、検査など充実していて混み合っているので…。
予防接種はスムーズに受けられるところにしています。

deleted user

うちは3箇所あって、使い分けてます!
待ち時間なくすぐに受診出来る所、土曜日に予防接種枠のある所、病児保育を使いたい等で用途によりけりです☺️

よっち


お返事ありがとうございます😊

みなさんいくつかの病院と併用されてるんですね!
私も用途によって使い分けようと思います!

ありがとうございます✨