※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫(長男)の父方の祖父が亡くなり本日お通夜、明日葬儀になりました。新…

夫(長男)の父方の祖父が亡くなり本日お通夜、明日葬儀になりました。
新幹線または飛行機移動の距離なのですが、嫁の私も参列すべきでしょうか?
3歳の双子がおり、私を含め祖父とは一度も会ったことがありません。
義母は大変だから来なくて良いよと言ってくれていますが、長男の嫁の立場として、最期子供達に会わせてあげたほうがいいのではないかと思っていますが、旦那も、大変だから来なくて良いよとのこと。。

皆さんならどうされますか…?
参列せずお香典だけにしますか…?

コメント

じょる🖤💭

会ったこともないのであれば、移動も大変ですしお言葉に甘えて参列せずお香典だけと、のちのちで連絡しますかね?落ち着いた時にお線香あげにいくとか!急なこともあるので💦

でも少しひっかかるのが、双子だからと言ってどうして嫁全てに任せるような雰囲気?言葉?なのか…🤔と思ってしまいました。
私の考えすぎでいらないことを言ってしまったならすみません💦