![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの視線は、こちらをジーッと見たりキョロキョロしたりします。顔や目を見た後、手や他の方向を見ることもあります。笑顔や楽しさを感じることもありますが、凝視することは少ないようです。
赤ちゃんの視線が合うってどんな感じですか?
なんか視線が定まらないような気がしてます…
眼球をあまり動かさなくこちらの目をジーッとしばらく見る感じですか?
顔も見てくるし視線はよくあいますが、凝視と言うよりあってもすぐ違う方見たり目を見た後にキョロキョロ私の耳や髪の毛も見てる感じがします。
いないいないばあもケラケラ笑わず、ニコニコ楽しい感じはしますが私の目を見た後にすぐ手の方に視線がいきます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
名前を呼んだりしてこっち見た時に目が合って笑ったりしてくれると視線あってるな〜と思います☺️
息子は逆にすぐキョロキョロ周りに興味示してますが、たまにじーっと静かにこっちを見つめてることもあります!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
なるほど、名前呼んだら振り向いて目線合わせてニコニコ笑ってくれるのはよくあるし、何かを訴えかけるようにこっち見てくるとかもあるので、あまり気にしなくて良いですかね?
抱っこなどの至近距離だとあいにくいような気がしてて💦
🫶🏻
まだ7ヶ月ですしあまり気にしなくてもいい気もしますが..
抱っこだと至近距離だからか息子とは中々目線あいません!
ただたかいたかいのように少し自分より上にあげたりだとか、自分が仰向けになってお腹の上に座らせたり立たせたりした時などによくこっちを見てくれるのでそういう時に目が合うし大丈夫か!っていつも思ってました!